自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,016 ページ目)

積水化学工業が初出展、4つの新素材で拡販に挑む…フランクフルトモーターショー2019 画像
自動車 テクノロジー

積水化学工業が初出展、4つの新素材で拡販に挑む…フランクフルトモーターショー2019

積水化学工業はドイツ・フランクフルトで開催中のフランクフルトモーターショー2019に、新規制作したコンセプトカーを初出展した。同社は自動車業界のトレンドである「CASE」の発展を支援する材料の開発および拡販を基本戦略としており、その出展動向に注目が集まった。

イースのハイエンドオーディオ試聴会、鹿児島県初 9月21・22日 画像
自動車 テクノロジー

イースのハイエンドオーディオ試聴会、鹿児島県初 9月21・22日

イース・コーポレーションは、9月21日(土)と22日(日)の2日間、鹿児島市のウェイブロード店舗2階特設会場において『Super High-end Car Audio試聴会』を開催する。

秋の交通安全運動、高齢者の交通事故防止対策に重点 画像
自動車 テクノロジー

秋の交通安全運動、高齢者の交通事故防止対策に重点

警察庁は、令和元年秋の全国交通安全運動の実施要綱を発表した。

除雪車を効率的に配車、IoTを活用する実証実験を実施へ 画像
自動車 テクノロジー

除雪車を効率的に配車、IoTを活用する実証実験を実施へ

アクセルマークとMomoは共同で、除雪車の効率化な配車に向けてIoTセンサーを活用した積雪深計測の実証実験を実施する(10日発表)。

[カーオーディオ音質向上“もうひと手間”]スピーカーケーブルを換えてみる! 画像
自動車 テクノロジー

[カーオーディオ音質向上“もうひと手間”]スピーカーケーブルを換えてみる!

クルマの中で良い音を聴きたいと思ったら、まずはスピーカー交換がおすすめだ。そしてそれを行ったその後に、さらに音を良くすることができるとしたらどうだろう。しかもそれがそれほどコストの掛からない方法であるならば…。やらない手はないはずだ。

音声トリガーでスマホに情報提供へ…「SoundUD」で多言語サービス、首都圏の運輸15社 画像
自動車 テクノロジー

音声トリガーでスマホに情報提供へ…「SoundUD」で多言語サービス、首都圏の運輸15社

ヤマハなどは、首都圏の鉄道、バス、エアラインなど15社が連携してヤマハの「SoundUD」を活用した多言語サービスを提供すると発表した。

安全技術装備、若年層の関心高まる---日本新車購入意向者調査 JDパワー 画像
自動車 ビジネス

安全技術装備、若年層の関心高まる---日本新車購入意向者調査 JDパワー

J.D.パワーは、今年で5回目となる日本新車購入意向者調査を実施。安全技術装備への関心が20~30代でも高まっていることが明らかになった。

GM車の自動ブレーキ、追突事故を46%削減…先進運転支援の効果を調査 画像
自動車 テクノロジー

GM車の自動ブレーキ、追突事故を46%削減…先進運転支援の効果を調査

GM(General Motors)は9月9日、先進運転支援システム(ADAS)が事故を回避する効果に関する調査結果を発表した。自動ブレーキは追突事故を46%減らす効果を発揮した、としている。

高速道路の自動運転対応や4車線化---安全・安心基本計画を策定 国交省 画像
自動車 テクノロジー

高速道路の自動運転対応や4車線化---安全・安心基本計画を策定 国交省

国土交通省は、高速道路の安全性や信頼性、使いやすさを向上すための「高速道路における安全・安心基本計画」を策定したと発表した。

日本一のプロショップに訊く…オーディオシステム構築のコンセプト、音作りの方法論 画像
自動車 テクノロジー

日本一のプロショップに訊く…オーディオシステム構築のコンセプト、音作りの方法論

去る7月13日と14日の2日間にわたり、静岡県の「ツインメッセ静岡」にて開催された『第5回ハイエンドカーオーディオコンテスト』。同大会は紛れもなく、国内屈指のハイレベルなサウンドコンペの1つだ。その中に、プロショップ同士が覇を競い合うクラスがある。