自動車 テクノロジーニュース記事一覧(1,021 ページ目)

「乗って学ぶ」交通安全、小中学生も参加できる運転予備校を千葉で開催 9月14日 画像
自動車 テクノロジー

「乗って学ぶ」交通安全、小中学生も参加できる運転予備校を千葉で開催 9月14日

オークネットは、運営する日本マイスター検定協会主催で、18歳以下と60歳以上を対象とした、参加無料の安全運転イベント「U-18運転予備校」「O-60運転予備校」を9月14日、イベント会場「ロングウッドステーション」(千葉県長生郡長柄町)で開催。参加者の募集を開始した。

メルセデスベンツ初のEV『EQC』、最高評価の5つ星…ユーロNCAP 画像
自動車 テクノロジー

メルセデスベンツ初のEV『EQC』、最高評価の5つ星…ユーロNCAP

ユーロNCAPは9月4日、メルセデスベンツブランド初の市販EV、『EQC』(Mercedes-Benz EQC)の衝突安全テストの結果を公表し、同車を最高評価の5つ星に認定すると発表した。

[サウンドシステム構築論]Full Digital Soundシステムを楽しむ 画像
自動車 テクノロジー

[サウンドシステム構築論]Full Digital Soundシステムを楽しむ

カーオーディオにおいてのさまざまなシステムスタイルについて解説している当短期集中連載。今回からは特殊なシステムをピックアップしていく。まず取り上げるのはこちら、“クラリオン”だけが世界で唯一実現できている「Full Digital Sound・システム」を紹介する。

カトウ、ホイールクレーン5機種で改善対策 ドアが脱落するおそれ 画像
自動車 テクノロジー

カトウ、ホイールクレーン5機種で改善対策 ドアが脱落するおそれ

加藤製作所は9月6日、ホイールクレーン5車種について、スライドドアに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。

カトウ、ホイールクレーンのアクセルが戻らなくなるおそれ リコール 画像
自動車 テクノロジー

カトウ、ホイールクレーンのアクセルが戻らなくなるおそれ リコール

加藤製作所は9月6日、ホイールクレーン7車種について、アクセルペダルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

日立建機、ショベルローダ ZX145W-3 をリコール 走行不能となるおそれ 画像
自動車 テクノロジー

日立建機、ショベルローダ ZX145W-3 をリコール 走行不能となるおそれ

日立建機は9月6日、ショベルローダ「ZX145W-3」の過給機およびインタークーラ配管に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2009年1月1日から2013年10月1日に製造された159台。

パナソニック、10型「DYNABIGスイングディスプレイ」を搭載した最新モデル発表 画像
自動車 テクノロジー

パナソニック、10型「DYNABIGスイングディスプレイ」を搭載した最新モデル発表

パナソニックは9月4日、「DYNABIGスイングディスプレイ」を搭載したSDカーナビ『ストラーダ』をフルモデルチェンジしたと発表。ラインナップを10型モデル2機種、9型モデル1機種の計3機種に拡充して11月上旬より発売する。

三菱ふそう、EV化に向けた動きや自動運転化を議論するシンポジウムを開催 画像
自動車 テクノロジー

三菱ふそう、EV化に向けた動きや自動運転化を議論するシンポジウムを開催

三菱ふそうトラック・バスは9月3日、自動運転技術導入に関わる関係省庁や国の自動走行システム推進委員会委員を招き、「大型トラックにおける自動運転技術の現在と将来」をテーマに運輸・物流業界をはじめとする産業界への効果などについてシンポジウムを開催した。

コンチネンタル、自動運転技術の開発を促進…AI企業に出資 画像
自動車 ビジネス

コンチネンタル、自動運転技術の開発を促進…AI企業に出資

コンチネンタル(Continental)は9月4日、人工知能(AI)分野のソフトウェア会社、カルティカAIに出資した、と発表した。自動運転技術の開発促進が狙いだ。

GM、グーグルとの提携を強化…GoogleアシスタントやGoogleマップを2021年から車載化へ 画像
自動車 ビジネス

GM、グーグルとの提携を強化…GoogleアシスタントやGoogleマップを2021年から車載化へ

GMは9月5日、グーグル(Google)との提携を強化し、グーグルの音声アシスタントやナビゲーションなどのアプリを、2021年から世界中のGM車に搭載すると発表した。