自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(553 ページ目)

ETCの普及 利用状況…6月15-21日 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及 利用状況…6月15-21日

国土交通省道路局が、6月15−21日のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの平均利用率は68.3%と、前週よりも0.1%減少した。

“サムライ携帯ナビ”ナビタイムにBREW Developer賞 画像
自動車 テクノロジー

“サムライ携帯ナビ”ナビタイムにBREW Developer賞

6月21日(現地時間)、ナビタイムジャパンが米サンディエゴで開催されたQUALCOMM主催の「BREW 2007 Developers Conference」で、「BREW Developer Award」の部門賞を獲得した。同社のBREW Developer Award受賞は今回で5回目。2002年以降、連続して受賞しており、これは世界初の快挙になる。

スルーウェイカード新規加入で、ETC車載器をゲット!! 画像
自動車 テクノロジー

スルーウェイカード新規加入で、ETC車載器をゲット!!

阪神高速道路とスルーウェイカードは共同で「ETCらくトク0円キャンペーン」を7月1日−9月30日(申込書必着)の期間で実施する。

デンソー、 ETC 車載器に女性好みの新色を追加 画像
自動車 テクノロジー

デンソー、 ETC 車載器に女性好みの新色を追加

デンソーは21日、ETC車載器のバリエーションを拡充し、29日から発売すると発表した。女性向けのカラーを揃えた。

首都高料金所のETCレーンで、料金収受員の接触事故 画像
自動車 テクノロジー

首都高料金所のETCレーンで、料金収受員の接触事故

首都高速道路によると、出口料金所の「ETC/一般」併用レーンにおいて、レーンを横断しようとした料金収受員が、進入してきたバスに接触する事故が発生した。事故があったのは16日、湾岸線・東行き「湾岸環八」出口料金所の第2レーン。

ETC 2万台無料 ---西日本高速道路 画像
自動車 テクノロジー

ETC 2万台無料 ---西日本高速道路

NEXCO西日本(西日本高速道路)では、ETC車載器(本体+セットアップ料)を先着2万台を無料で提供する「ETC車載器本体無料キャンペーン」を7月2日−9月30日に実施する。

藤原紀香「ETCで走ろう会」 ---西日本高速道路 画像
自動車 テクノロジー

藤原紀香「ETCで走ろう会」 ---西日本高速道路

NEXCO西日本(西日本高速道路)では、ETC普及促進を図るために、7月2日からETC促進キャンペーンを実施。このキャンペーンでは、ETC車載器本体無料キャンペーンやETCの便利さとおトクなことを実感してもらうために各種取り組みを実施する。

ユビキタス・フォーラムを広島で開催…6月28日 画像
自動車 テクノロジー

ユビキタス・フォーラムを広島で開催…6月28日

総務省中国総合通信局および中国情報通信懇談会は、6月28日(木)、広島市中区の広島国際大学で「ユビキタス・フォーラム‘07.06」を開催する。

圏央道がETC時間帯割引を導入 6月23日から 画像
自動車 テクノロジー

圏央道がETC時間帯割引を導入 6月23日から

NEXCO中日本(中日本高速道路)は、八王子JCTからあきる野IC間が開通する首都圏中央連絡自動車道(圏央道)で、23日0時からETC時間帯割引( 深夜割引・早朝夜間割引)を導入する。導入区間は八王子JCT−鶴ヶ島JCT。

ETCの普及 利用状況…6月8-14日 画像
自動車 テクノロジー

ETCの普及 利用状況…6月8-14日

国土交通省道路局が、6月8−14日のETCの普及・利用状況の速報を発表した。それによると、全国の1日あたりの平均利用率は68.4%と、前週よりも0.2%増加した。