自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(549 ページ目)

NEXCO西日本、ETC車載器本体無料キャンペーン Part4 画像
自動車 テクノロジー

NEXCO西日本、ETC車載器本体無料キャンペーン Part4

NEXCO西日本(西日本高速道路)は、ETC車載器本体無料キャンペーン(Part4)を展開すると発表した。期間は2008年2月1日 - 29日の1か月間。ただし、予定数量に達した場合は、期間前でも終了する。

ETCの利用状況…1月24日現在 首都高の利用率が80%を突破 画像
自動車 テクノロジー

ETCの利用状況…1月24日現在 首都高の利用率が80%を突破

1月18 - 24日現在ののETCの利用状況の速報を国土交通省道路局が発表した。それによると、全国の1日あたりの利用率は、73.5%と1月17日までの週よりも1.4%増加した。

ETC障害---京都丹波道、12月28日に未課金 画像
自動車 テクノロジー

ETC障害---京都丹波道、12月28日に未課金

NEXCO西日本(西日本高速道路)関西支社によると、京都丹波道路八本本線料金所でETC設備による未課金が発生した。

マツダ、広島でのITS公道試験に参画 画像
自動車 テクノロジー

マツダ、広島でのITS公道試験に参画

マツダは、広島地区の産学官共同で、1月下旬から約1か月間、ITS車載器やドライブレコーダーを搭載した3台の実験車両を使って公道走行試験を実施すると発表した。

Microsoftが中国でインターネットベースのLBSを開始 画像
自動車 テクノロジー

Microsoftが中国でインターネットベースのLBSを開始

マイクロソフトでは21日、同社のMSN Live インターネットサービスをベースとした地図サービスを発表した。

東海環状道 鞍ヶ池PAでスマートICの社会実験 2月16日から 画像
自動車 テクノロジー

東海環状道 鞍ヶ池PAでスマートICの社会実験 2月16日から

国土交通省中部地方整備局は、2月16日10時から東海環状自動車道・鞍ヶ池PAでスマートIC社会実験を開始する。

阪神高速 8号京都線 で料金割引 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速 8号京都線 で料金割引

阪神高速道路は、阪神高速8号京都線の開通にあわせ、料金割引社会実験を実施する。8号線のみの利用ならば、普通車の場合通常料金450円のところ、ETC車は350円と100円おトクになる。

ETC車載器が0円…阪神高速 京都線開通記念キャンペーン 画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器が0円…阪神高速 京都線開通記念キャンペーン

阪神高速道路では、阪神高速8号京都線開通記念ETCイベント「ETC車載器(セットアップ済)0円キャンペーン」を実施、イベント会場限定でセットアップ済ETC車載器を0円で提供する。

カーシェア24の新ステーションオープン…広島市東区 画像
自動車 テクノロジー

カーシェア24の新ステーションオープン…広島市東区

マツダレンタカーは、カーシェアリング事業の「カーシェア24」の新ステーション「光町2丁目ステーション」を広島市東区に2月10日オープンする。

バイクETCデビューキャンペーン 首都高速 画像
自動車 テクノロジー

バイクETCデビューキャンペーン 首都高速

首都高速会社はETC車載器をまだ取り付けていない二輪車ユーザーを対象に「レッツバイクETCデビューキャンペーン」を、26日から開始する。