自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(546 ページ目)

福岡高速ETC割引キャンペーンを1年間延長 画像
自動車 テクノロジー

福岡高速ETC割引キャンペーンを1年間延長

福岡北九州高速道路公社は、2006年8月から実施してきた「福岡高速ETC割引キャンペーン」の期限を、当初の2008年3月31日から2009年3月31日まで延長すると発表した。キャンペーンは、「マイレージサービス割引」とコーポレートカード割引」の2種類。

ETCが3000円 春のトクトクキャンペーン、NEXCO東日本で 画像
自動車 テクノロジー

ETCが3000円 春のトクトクキャンペーン、NEXCO東日本で

NEXCO東日本(東日本高速道路)新潟支社では「E-NEXCO pass限定!春のETCトクトクキャンペーン」を実施する。オフィシャルカード「E-NEXCO pass」入会を条件に、ETC車載器を本体料金・セットアップ料・取付費込み3000円で購入できる。

首都高 ETC車載器0円キャンペーン、3月31日まで延長 画像
自動車 テクノロジー

首都高 ETC車載器0円キャンペーン、3月31日まで延長

首都高速道路は、首都高ETC車載器0円キャンペーンを3月31日まで延長する。このキャンペーンは、ETC車載器本体とセットアップ料を0円で提供する。

四国周遊往復割引…阪神岡山発、7000円お得 画像
自動車 テクノロジー

四国周遊往復割引…阪神岡山発、7000円お得

NEXCO西日本(西日本高速道路)とJB本四高速(本州四国連絡高速道路)は共同で、神戸淡路鳴門自動車道全通10周年、瀬戸中央自動車道開通20周年を記念して、「四国周遊往復割引」を発売する。

ホンダ、シンガポールのカーシェアリング事業から撤退 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、シンガポールのカーシェアリング事業から撤退

ホンダは、シンガポールで実施していたカーシェアリング事業から撤退すると発表した。

北陸道のIC、2か所でETC速度抑制策 画像
自動車 テクノロジー

北陸道のIC、2か所でETC速度抑制策

NEXCO(中日本高速道路)金沢支社は、北陸自動車道・金沢西IC、立山ICでETCレーンの通過速度抑制対策を強化すると発表した。ETC開閉バーの開く時間を遅らせる。対策開始は、3月3日10時から。

ETCマイレージサービスのウェブサイトに新機能が追加 画像
自動車 テクノロジー

ETCマイレージサービスのウェブサイトに新機能が追加

ETCマイレージサービスのウェブサイトに22日から、新たな機能が追加された。利用者の要望に応じたサービスが展開される。

車車間通信で公道実験 来月開始へ 画像
自動車 テクノロジー

車車間通信で公道実験 来月開始へ

国土交通省は、3月3日から車車間通信を利用した安全運転支援システムの公道実証実験を開始する。ASV(先進安全自動車)推進検討会など、産学官連携のもと、国内の全自動車メーカー、二輪車メーカーが参加して行う。

北陸3県ETC周遊プラン---中日本高速道路 画像
自動車 テクノロジー

北陸3県ETC周遊プラン---中日本高速道路

NEXCO中日本(中日本高速道路)金沢支社は、「北陸3県ETC周遊プラン」を3月14日 - 6月16日の期間で発売する。

ETC障害---再び雪に泣く 中日本 画像
自動車 テクノロジー

ETC障害---再び雪に泣く 中日本

NEXCO中日本(中日本高速道路)名古屋支社、金沢支社によると、2つの支社が管理する東海環状自動車道、中央自動車道、北陸自動車道で、大雪によるETC設備障害が発生し、未課金が起きたと発表した。