自動車 テクノロジー ITSニュース記事一覧(545 ページ目)

【CEATEC07】日産の篠原常務がスカイプロジェクトについて講演 画像
自動車 テクノロジー

【CEATEC07】日産の篠原常務がスカイプロジェクトについて講演

日産自動車の篠原稔常務は2日、「CEATEC JAPAN2007」のプレスセンターで報道陣向けに講演を行った。テーマは「安全・環境に向けたクルマの技術開発」で、同社が進めているスカイプロジェクトやエコ運転の成果について話した。

日産、ITSでスリップ地点情報を提供…実証実験 画像
自動車 テクノロジー

日産、ITSでスリップ地点情報を提供…実証実験

日産自動車は、ITSを活用し、寒冷地のスリップ事故低減を目指す「スリップ地点情報提供システム」の実証実験を北海道で11月から2008年3月まで実施すると発表した。

新潟はトキめいているか 高速道路フリーパスを販売 画像
自動車 テクノロジー

新潟はトキめいているか 高速道路フリーパスを販売

NEXCO東日本(東日本高速道路)新潟支社は、新潟県旅館組合とタイアップして、新潟県全域に宿泊するドライバー向けに『えちごトキめきフリーパス』を販売する。首都圏から新潟県内への往復利用に加え、新潟県内の高速道路が乗り放題となる。

北関おためしキャンペーン ETCマイレージをプレゼント 画像
自動車 テクノロジー

北関おためしキャンペーン ETCマイレージをプレゼント

NEXCO東日本(東日本高速道路)は、11月14日の北関東自動車道(笠間西IC−友部IC)開通を記念してETCマイレージサービスのキャンペーン『北関「笠間西IC〜友部IC」開通記念! 快適実感! おためしキャンペーン』を実施する。

日産、カーウイングスに新サービス…口コミ情報を充実 画像
自動車 テクノロジー

日産、カーウイングスに新サービス…口コミ情報を充実

日産自動車は、カーナビゲーション向け情報配信サービス「カーウイングス」で、より快適で楽しいドライブをサポートするための新サービスを10月2日から開始すると発表した。Yahoo! 地図情報「ワイワイマップ」のクルマへの配信など。

ETC障害---首都高、9月24日 画像
自動車 テクノロジー

ETC障害---首都高、9月24日

首都高速道路は、9月24日15:58−16:30に発生したETCシステム障害のために、神奈川1号横羽線上り生麦出口を通行したETC車のユーザーの記録が、ETC利用照会サービス等のインターネットサービス上に正しく表示されない場合があると発表した。

ETCラッキー7キャンペーン秋冬 西日本高速 画像
自動車 テクノロジー

ETCラッキー7キャンペーン秋冬 西日本高速

NEXCO西日本(西日本高速道路)は、「ETCラッキー7キャンペーン2007秋冬」を実施する。ETCの新規ユーザーを対象に、抽選で7万7700名にETCマイレージ1000ポイント(無料通行8000円分)をプレゼントする。

東北道・福島松川スマートICが24時間利用可能 画像
自動車 テクノロジー

東北道・福島松川スマートICが24時間利用可能

福島松川スマートIC地区協議会は、9月14日から東北自動車道・福島松川スマートICが24時間利用可能になったと発表した。

日産、先進安全自動車 ASV-4 発表…車両間通信 画像
自動車 テクノロジー

日産、先進安全自動車 ASV-4 発表…車両間通信

日産自動車は、国土交通省の「先進安全自動車(ASV)推進計画」に基づき、車両間の相互通信(車車間通信)を利用し、交通事故の低減を目指す先進安全自動車『ASV-4』を開発した。

阪神高速、ETCパーソナルカード新規入会キャンペーン第2弾 画像
自動車 テクノロジー

阪神高速、ETCパーソナルカード新規入会キャンペーン第2弾

阪神高速道路では、「ETCパーソナルカード新規入会キャンペーン」(第2弾)を実施する。初年度年会費を無料にし、利用についてキャッシュバックする。