モータースポーツ/エンタメ 出版物ニュース記事一覧(451 ページ目)

小林可夢偉プロデュースの復興支援アプリが1万本超え…3.11の事を忘れないで 画像
モータースポーツ/エンタメ

小林可夢偉プロデュースの復興支援アプリが1万本超え…3.11の事を忘れないで

東日本大震災の支援を目的としたデジタルブックアプリケーション「You Are Connected」の販売数が、1万本を超えたことをF1ドライバー小林可夢偉の公式サイトで伝えている。

レクサス、米市場に新型車9モデル投入へ…2012年 画像
モータースポーツ/エンタメ

レクサス、米市場に新型車9モデル投入へ…2012年

2011年の米国プレミアムカー市場において、11年ぶりに首位の座から陥落し、BMWとメルセデスベンツの後塵を拝したレクサス。そのレクサスが2012年、再びプレミアムブランドの販売ナンバーワンを目指して、巻き返しに出るようだ。

【新聞ウォッチ】元BMW社員、商品券25億円分詐欺容疑で逮捕 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】元BMW社員、商品券25億円分詐欺容疑で逮捕

ディーラーへの報奨金に使用すると嘘をつき、大手旅行会社JTBの子会社から大量の商品券をだまし取ったとして、独BMWの日本法人の元女社員が詐欺容疑で逮捕された。その総額は約25億円に上る。

【新聞ウォッチ】TPP問題、米ビッグ3が「軽自動車」廃止を要求 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】TPP問題、米ビッグ3が「軽自動車」廃止を要求

TPP交渉の参加に向けて、米自動車大手3社(ビッグスリー)で組織する米自動車政策会議(AAPC)は参入障壁となっている軽自動車規格については、「廃止すべきだ」と主張したという。

【新聞ウォッチ】中国の新車販売は“減速”、東風日産は“加速” 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】中国の新車販売は“減速”、東風日産は“加速”

中国自動車工業協会が2011年の新車販売台数を発表したが、前年より2.5%増の1850万5100台だったという。米国を570万台上回り、中国市場は3年連続世界一となった。

【新聞ウォッチ】日産・ルノー連合、トヨタを抜いて世界3位へ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日産・ルノー連合、トヨタを抜いて世界3位へ

日産自動車と仏ルノー・グループの2011年の世界自動車販売台数が、ルノーが出資するロシア大手のアフトバスを加えると、803万台となり、トヨタ自動車を抜き、世界第3位になる模様だという。

【新聞ウォッチ】したたかVW、“スズキ抜き”でも世界2位浮上 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】したたかVW、“スズキ抜き”でも世界2位浮上

独自動車大手フォルクスワーゲン(VW)によると、2011年通年の世界新車販売台数(乗用車)は前年比14%増の816万台と初めて800万台を突破。トヨタを抜いて世界2位に浮上した模様。

【新聞ウォッチ】日産、北米でも“エンジン”全開、元気アピール 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】日産、北米でも“エンジン”全開、元気アピール

世界最大級の自動車イベント、北米国際自動車ショー(デトロイトモーターショー)がデトロイトで開幕。報道公開に引き続き、14日から22日まで一般公開する。きょうの各紙にもショーの見どころなどを取り上げている。

[ホンダ NSX 復活直前]3.6リットルV6ミッドシップHV万能4WD…? 画像
モータースポーツ/エンタメ

[ホンダ NSX 復活直前]3.6リットルV6ミッドシップHV万能4WD…?

ホンダが『NXS』後継コンセプトをまもなく始まるデトロイトモーターショー12で披露すると予告し、媒体も盛り上がっている。写真や仕様はまだ公表されていないが、新型車スクープを得意とする『ベストカー』が“NSXコンセプト”を詳細に解説している。

【新聞ウォッチ】今年のキーワード、豊田章男社長は「笑顔」で内需拡大 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】今年のキーワード、豊田章男社長は「笑顔」で内需拡大

経団連など経済3団体や日本自動車工業会などが主催した新春恒例の賀詞交換会が開かれ、企業トップも事実上の“仕事始め”となった。2012年の景気はどうなるのか、キーワードは何か。

    先頭 << 前 < 446 447 448 449 450 451 452 453 454 455 456 …460 …470 ・・・> 次 >> 末尾
Page 451 of 1,221