日産自動車、AI分析プラットフォーム「Flyle」を市場情報部に導入

日産自動車がAIインサイト分析プラットフォーム「Flyle」を導入
  • 日産自動車がAIインサイト分析プラットフォーム「Flyle」を導入

フライルは10月2日、日産自動車の市場情報部において、VOC(お客様の声)分析基盤としてAIインサイト分析プラットフォーム「Flyle」が採用・導入されたと発表した。

日産自動車の市場情報部は、お客様の声を代弁し、カスタマーインサイトに基づいた提言を行う重要な役割を担っている。しかし、膨大なお客様の声を分析する過程で「トピック分類の精度」と「ノイズ除去の工数」という大きな壁に直面していた。

従来は目視による分析のため、担当者によって分類の精度にばらつきが生じ、手作業での分類に時間がかかることで、リアルタイムでの市場反響把握が困難だった。また、当時のNLPや辞書・ルール型のテキストマイニングでは、ビジネス課題に即した分類精度が不足し、市場の変化に対応するための精度改善にも時間を要していた。


《森脇稔》

特集