キヤノンITソリューションズ、AI・IoT・セキュリティソリューション出展へ…EdgeTech+2025
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITソリューションズは、11月19日~21日にパシフィコ横浜で開催される「EdgeTech+2025」に出展すると発表した。
大日本印刷、AI方式自動運転のチューリングと資本業務提携…レベル5実現めざす
大日本印刷(DNP)は11月17日、完全自動運転開発のチューリングと資本業務提携契約を締結したと発表した。
トヨタのAIオンデマンド相乗り運行システム活用、タクシー「らくのるきやま」実証実験…佐賀県基山町
トヨタ・コニック・プロは11月15日、佐賀県基山町と連携し、町民の利便性向上を目指す予約制乗合型タクシー「らくのるきやま」の実証実験に配車管理システム「トヨタコニックライド」を提供すると発表した。
車載感情認識AIやサイバーセキュリティ技術など、コーンズテクノロジーが出展へ…Edge Tech+2025
コーンズテクノロジーは、11月19日から21日までパシフィコ横浜で開催される『Edge Tech+2025 オートモーティブソフトウエアエキスポ』に出展すると発表した。
【先着100名・無料ご招待】12/18「AIロボット社会実装の最前線 ugoが挑むフィジカルAIとヒューマノイドの未来」
「レスポンス」の姉妹メディアであるロボットメディア「ロボスタ (https://robotstart.info/)」 のオンラインセミナー『AIロボット社会実装の最前線 ugoが挑むフィジカルAIとヒューマノイドの未来』を2025年12月18日(木)に開催します。
AI搭載「i.MX 952」プロセッサ発表、車載HMIと車内センシング強化…NXP
NXPセミコンダクターズは、i.MX 9シリーズのアプリケーション・プロセッサ「i.MX 952」を発表した。
日産出資の「Moplus」、AIオンデマンド交通の実証実験開始…京都府京田辺市で
Moplusは、京都府京田辺市の北部エリアで、AIオンデマンド交通「京田辺スマートモビリティ(愛称:たなモビ)」の実証事業を開始したと発表した。
農業用自律走行AIロボット「Adam」、初回生産分が完売…輝翠が大量生産を準備
輝翠は11月12日、2025年4月に正式販売を開始したオフロード型自律走行AIロボット「Adam(アダム)」の初回生産分が完売したと発表した。
図面検索AI「meviy Finder」を大幅刷新、調達情報付与機能を追加…ミスミ
ミスミグループは11月10日、機械部品の図面データ検索AI「meviy Finder(メビーファインダー)」の機能を大幅に刷新し、本格的なサービス提供を開始すると発表した。
AI特許技術「ONLINE FACE」、自動車製造業の安全教育に導入…アカメディア・ジャパン
アカメディア・ジャパンは11月11日、自社開発のAI特許技術を基盤とするeラーニングプラットフォーム「ONLINE FACE」を活用し、自動車製造工場や部品工場における安全教育や技術研修、社内研修のデジタルトランスフォーメーション(DX)支援を開始したと発表した。
