トヨタ自動車が、11月30日に開幕した東京モーターショー11で初公開した新型FRスポーツカー『86』。これに続いて今度は『スープラ』後継車が登場する可能性が出てきた。
『Q7』に続いて、『Q5』、『Q3』とラインナップを拡大してきたアウディのSUV、「Qシリーズ」。同シリーズに、今度は『Q6』が加わることになりそうだ。
トヨタ自動車グループの約32万人の組合員で組織する全トヨタ労働組合連合会が2012年春闘で、ベースアップ(ベア)に相当する「賃金是正分」の統一要求を見送る方針を固めたという。
12月1日から公開されたスティーヴン・スピルバーグ監督の映画『タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密』。オリジナルコミックシリーズも累計販売部数100万部突破、ペーパーバック版も約26万部になりました。
オリンパス、大王製紙など2011年もお騒がせ企業が多かったが、その代表格の東京電力が実質国有化に踏み切る案が急浮上しているという。きょうの毎日が1面トップで大きく報じている。
スバル(富士重工業)が、11月30日に開幕した東京モーターショー11でワールドプレミアした新型FRスポーツカー、『BRZ』。同車にターボバージョンが追加される可能性が出てきた。
2012年度税制改正に向けた政府・与党の議論が本格化している中で、重量税や取得税の廃止を含めた自動車関連税の扱いが大詰めを迎えている。
マツダの主力車種の1台、『アテンザ』(海外名:マツダ『6』)。同車の次期モデルに関して、興味深い情報をキャッチした。
英国ランドローバーが世界市場へ投入したばかりの小型クロスオーバー、レンジローバー『イヴォーク』。同車に、ボディサイズを拡大した兄弟車が追加される可能性が出てきた。
SMBCコンサルティングが発表した2011年版「ヒット商品番付」によると、東の横綱に「なでしこジャパン」、西の横綱に「スマートフォン」、東の小結には「第3のエコカー」が選ばれた。