鉄道ニュース記事一覧(362 ページ目)

長野県の上田電鉄がサイクルトレインの実証実験…下之郷-別所温泉間を1往復半 4月24日 画像
鉄道

長野県の上田電鉄がサイクルトレインの実証実験…下之郷-別所温泉間を1往復半 4月24日

長野県上田市の上田駅と別所温泉駅を結ぶ別所線を運営する上田電鉄は4月24日、サイクルトレインの実証実験を下之郷~別所温泉間で実施する。

神戸電鉄の1000系に旧塗色を復刻…戦後復興期と高度経済成長期の2パターン 画像
鉄道

神戸電鉄の1000系に旧塗色を復刻…戦後復興期と高度経済成長期の2パターン

兵庫県の神戸電鉄は4月17日、開業90周年を記念した事業の一環として、オレンジとアイボリーのツートンカラーとなっている1000系電車に旧塗色を施す「メモリアルトレイン」を運行すると発表した。

JR九州が日田彦山線復旧会議の内容を公表…関係自治体との協議が始まる 画像
鉄道

JR九州が日田彦山線復旧会議の内容を公表…関係自治体との協議が始まる

JR九州は4月13日、昨年7月に発生した九州北部豪雨の影響で、一部区間が長期不通となっている日田彦山線の復旧に向け、4月4日に開催された関係者会議の内容を明らかにした。

相鉄二俣川駅の清掃にロボット…省力化と清掃品質の向上を目指す 画像
鉄道

相鉄二俣川駅の清掃にロボット…省力化と清掃品質の向上を目指す

横浜市西区に本社を置く相模鉄道(相鉄)グループのビルメンテナンス会社・相鉄企業は4月17日、情報通信技術(ICT)を活用した自動清掃ロボットを、二俣川駅(横浜市旭区)の東西自由通路で稼働させると発表した。

広島電鉄もICカードの「信用降車」を実施へ…グリーンムーバーLEX限定 5月10日から 画像
鉄道

広島電鉄もICカードの「信用降車」を実施へ…グリーンムーバーLEX限定 5月10日から

広島市の広島電鉄は4月16日、超低床車両の1000形「グリーンムーバーLEX」で、ICカード全扉降車サービスを5月10日から開始すると発表した。

四国の阿佐海岸鉄道がDMVの愛称とデザインを募集---2020年までの運行開始に備える 画像
鉄道

四国の阿佐海岸鉄道がDMVの愛称とデザインを募集---2020年までの運行開始に備える

徳島県海陽町の海部駅と高知県東洋町の甲浦(かんのうら)駅を結ぶ、阿佐東線を運営する阿佐海岸鉄道は、2020年までの運行開始を予定しているDual Mode Vehicle(DMV)の愛称とデザインを募集している。

東京モノレールに新たなシンボルマーク…上昇の「M」と一体感の「O」 画像
鉄道

東京モノレールに新たなシンボルマーク…上昇の「M」と一体感の「O」

モノレール浜松町駅(東京都港区)と羽田空港第2ビル駅(東京都大田区)を結ぶ東京モノレールは4月16日、刷新した同社のシンボルマークを発表した。

明治時代の駅舎を移設、ギャラリーなどに利用 浜寺公園旧駅舎が4月15日再オープン 画像
船舶

明治時代の駅舎を移設、ギャラリーなどに利用 浜寺公園旧駅舎が4月15日再オープン

大阪府堺市、南海電気鉄道(南海)、浜寺昭和校区まちづくり協議会、特定非営利活動法人「浜寺公園駅舎保存活用の会」の4者は4月12日、浜寺公園駅旧駅舎の再利用を4月15日から開始すると発表した。

近畿圏空港アクセス鉄道を調査…阪急-関空直結の「なにわ筋連絡線」が有望 国交省 画像
鉄道

近畿圏空港アクセス鉄道を調査…阪急-関空直結の「なにわ筋連絡線」が有望 国交省

国土交通省は4月11日、「近畿圏における空港アクセス鉄道ネットワーク」に関する調査・検討結果を公表した。

最東端の鉄道「花咲線」の普通列車を観光列車に 6月1日から、秋にはラッピング車も 画像
鉄道

最東端の鉄道「花咲線」の普通列車を観光列車に 6月1日から、秋にはラッピング車も

JR北海道は4月12日、「花咲線」こと根室本線釧路~根室間の定期普通列車を観光列車化する取組みを行なうと発表した。

    先頭 << 前 < 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 …370 …380 ・・・> 次 >> 末尾
Page 362 of 1,276