鉄道ニュース記事一覧(367 ページ目)

正面衝突事故を起こしたトレーラーが路外に逸脱、JR線の軌道内で立ち往生 画像
自動車 社会

正面衝突事故を起こしたトレーラーが路外に逸脱、JR線の軌道内で立ち往生

26日午前5時ごろ、福岡県小竹町内の国道200号を走行していた軽乗用車と大型トレーラーが正面衝突する事故が起きた。トレーラーは路外に逸脱して転落。JR筑豊本線(福北ゆたか線)の軌道内で立ち往生している。

鮮やかなスカーレット色にサインウェーブ…東京メトロ丸ノ内線に新型車 2019年2月から運行する予定 画像
鉄道

鮮やかなスカーレット色にサインウェーブ…東京メトロ丸ノ内線に新型車 2019年2月から運行する予定

東京地下鉄(東京メトロ)は3月26日、丸ノ内線に新型車両2000系を導入すると発表した。2019年2月から運行を開始する予定。

東急大井町線で有料座席指定サービスを開始へ…平日夜間の田園都市線直通急行 2018年冬 画像
鉄道

東急大井町線で有料座席指定サービスを開始へ…平日夜間の田園都市線直通急行 2018年冬

東京急行電鉄(東急)は3月26日、大井町線で今冬から有料座席指定サービスを開始すると発表した。

トータルデザインの動物園列車がついに「終着」…『旭山動物園号』が11年の歴史に幕 画像
鉄道

トータルデザインの動物園列車がついに「終着」…『旭山動物園号』が11年の歴史に幕

およそ11年間、旭川市旭山動物園(旭山動物園)へのアクセス列車として、札幌~旭川間で運行されてきたJR北海道の『旭山動物園号』が、3月25日を最後に運行を終了した。

廃止直前、ファンでにぎわうJR三江線 画像
鉄道

廃止直前、ファンでにぎわうJR三江線

広島県の三次(みよし)駅と島根県江津(ごうつ)駅とを結ぶJR三江線(さんこうせん)は2018年3月31日いっぱいで廃止される予定で、その長いに歴史に幕を下ろす。江津に立ち寄り最後の面影を目に焼き付けておくことにした。

石勝線夕張支線は2019年4月1日に廃止…7.5億の拠出金と一部用地の無償譲渡で合意 画像
鉄道

石勝線夕張支線は2019年4月1日に廃止…7.5億の拠出金と一部用地の無償譲渡で合意

JR北海道と夕張市は3月23日、石勝線新夕張~夕張間(夕張支線)を2019年4月1日付けで廃止することに合意したことを明らかにした。

足湯付き新幹線を初めて仙台発で運行…山形新幹線の「とれいゆ」 5月12日 画像
鉄道

足湯付き新幹線を初めて仙台発で運行…山形新幹線の「とれいゆ」 5月12日

JR東日本仙台支社は5月12日、山形新幹線で運行している観光列車「とれいゆ」を、初めて仙台発で運行する。

しなの鉄道と台鉄が友好協定を締結へ…駅同士の姉妹協定も 画像
鉄道

しなの鉄道と台鉄が友好協定を締結へ…駅同士の姉妹協定も

長野県のしなの鉄道は3月22日、台湾鉄路管理局(台鉄)と友好協定を結ぶ運びになったことを明らかにした。しなの鉄道としては初の海外鉄道事業者との協定締結となる。

『スーパー北斗』の車内販売を削減…3往復では区間限定で待受販売に変更 6月1日から 画像
鉄道

『スーパー北斗』の車内販売を削減…3往復では区間限定で待受販売に変更 6月1日から

JR北海道は3月22日、函館~札幌間の特急『スーパー北斗』7往復で実施している客室乗務員による車内販売を、6月1日から削減すると発表した。

JR東海が2018年度の重点施策を発表…ハイブリッド式特急型気動車の試作車を新製 画像
鉄道

JR東海が2018年度の重点施策を発表…ハイブリッド式特急型気動車の試作車を新製

JR東海は3月22日、2018年度の重点施策と設備投資計画を発表した。

    先頭 << 前 < 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 …370 …380 ・・・> 次 >> 末尾
Page 367 of 1,276