鉄道ニュース記事一覧(357 ページ目)

総額の半分を田園都市線の設備更新に投入…東急の2018年度鉄軌道事業設備投資計画 画像
鉄道

総額の半分を田園都市線の設備更新に投入…東急の2018年度鉄軌道事業設備投資計画

東京急行電鉄(東急)は5月11日、2018年度の鉄軌道事業設備投資計画を発表した。「安全・ストレスフリーな鉄道」を早期に実現するため、昨年度より95億円増の総額597億円を投入する。

神戸電鉄1000系の戦後復興期塗色を公開…無料の特別列車が谷上-岡場間を1往復 5月19日 画像
鉄道

神戸電鉄1000系の戦後復興期塗色を公開…無料の特別列車が谷上-岡場間を1往復 5月19日

兵庫県の神戸電鉄は5月19日、開業90周年を記念して運行するメモリアルトレインのデビューイベントを、谷上駅(神戸市北区)1・2番線ホームで開催する。開催時間は10時から12時45分まで。

北海道新幹線の運輸収入が2割以上も減…営業損失、経常損失が2年続けて過去最大 JR北海道2017年度決算 画像
鉄道

北海道新幹線の運輸収入が2割以上も減…営業損失、経常損失が2年続けて過去最大 JR北海道2017年度決算

JR北海道は5月10日、2017年度の決算を発表した。営業利益、経常利益ともにJR北海道単体、グループ連結で2年続けて過去最大の赤字となったが、特別損益を加味した当期純利益では損失額が減少している。

京急、全面赤・白の新1000形は42両を増備 2018年度設備投資計画 画像
鉄道

京急、全面赤・白の新1000形は42両を増備 2018年度設備投資計画

京浜急行電鉄(京急)は5月9日、2018年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。

道南いさりび鉄道にも国鉄時代の「タラコ色」…車体標記なども再現 6月上旬から運行 画像
鉄道

道南いさりび鉄道にも国鉄時代の「タラコ色」…車体標記なども再現 6月上旬から運行

北海道の五稜郭駅(函館市)と木古内駅(木古内町)を結ぶ道南いさりび鉄道は5月10日、国鉄時代の「首都圏色」と呼ばれる塗色を施したキハ40形を、6月上旬から運行すると発表した。

南海本線男里川橋りょうの本復旧工事が5月10日に完了…異常を乗務員へ通報するシステムも構築 画像
鉄道

南海本線男里川橋りょうの本復旧工事が5月10日に完了…異常を乗務員へ通報するシステムも構築

南海電気鉄道(南海)の南海本線樽井~尾崎間にある全長93.75mの男里川(おのさとがわ)橋りょうの本復旧工事が、5月10日に完了した。

鉄道会社がドローンの操縦士を養成へ…名鉄のドローンアカデミー、6月に開校 画像
鉄道

鉄道会社がドローンの操縦士を養成へ…名鉄のドローンアカデミー、6月に開校

名古屋鉄道(名鉄)は5月9日、ドローン操縦士を養成する「名鉄ドローンアカデミー神宮前校」(名古屋市熱田区)を6月30日に開校すると発表した。

埼玉県のニューシャトル車内にも防犯カメラ…2019年度中までに全編成へ取付け 画像
鉄道

埼玉県のニューシャトル車内にも防犯カメラ…2019年度中までに全編成へ取付け

埼玉県の大宮駅(さいたま市大宮区)と内宿(うちじゅく)駅(伊奈町)を結ぶ伊奈線を運営している埼玉新都市交通(ニューシャトル)は5月9日、全14編成に防犯カメラを設置することを明らかにした。

阿武隈急行が全線開業30周年記念イベント…25年ぶりに車両基地を公開 7月1日 画像
鉄道

阿武隈急行が全線開業30周年記念イベント…25年ぶりに車両基地を公開 7月1日

槻木(つきのき)駅(宮城県柴田町)と福島駅(福島県福島市)を結ぶ阿武隈急行は7月1日、全線開業30周年を記念した「大感謝まつり」を梁川駅(福島県伊達市)周辺で開催する。開催時間は9時50分から15時まで。

京王電鉄、8000系と1000系のVVVFインバータ装置を更新 2018年度の設備投資計画 画像
鉄道

京王電鉄、8000系と1000系のVVVFインバータ装置を更新 2018年度の設備投資計画

京王電鉄は5月8日、2018年度の鉄道事業設備投資計画を発表した。新型のVVVFインバータ制御装置の導入など、総額237億円を投入する。

    先頭 << 前 < 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 …360 …370 ・・・> 次 >> 末尾
Page 357 of 1,276