駅跨線橋が昭和初期を思わせる空間に…東武下今市駅に「旧跨線橋レトロギャラリー」を開設 4月27日

鉄道 エンタメ・イベント
下今市駅の旧跨線橋。
  • 下今市駅の旧跨線橋。
  • 旧跨線橋レトロギャラリーの入口(左)と内部(右)。

東武鉄道(東武)は、4月27日から東武日光線・鬼怒川線下今市駅(栃木県日光市)構内に「旧跨線橋レトロギャラリー」を開設する。

これは、昨年7月に国の登録有形文化財に指定された、東武鬼怒川線の建造物のひとつである下今市駅の跨線橋を改修し、昭和レトロな世界観を再現したもの。

下今市駅の旧跨線橋は、東武日光線が新鹿沼から下今市まで開通した1929年に造られた鉄骨造、スレート葺の建造物で、昭和初期に下今市まで鉄道が開通した当時を今に伝える貴重な構造物となっている。

ギャラリーは、下今市駅が『SL大樹』の発着駅であることから、同列車の運行目的である鉄道産業文化遺産の保存・活用をさらに推進するために開設され、東武鬼怒川線の登録有形文化財を紹介するパネルや昭和レトロなポスターが展示される。

入場時間は初列車から20時までで、年中無休。入場には下今市駅の入場券または乗車券が必要。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集