鉄道ニュース記事一覧(322 ページ目)

札幌の冬の風物詩「ササラ電車」が未明に脱線…線路の氷に乗り上げる 2月1日発生 画像
鉄道

札幌の冬の風物詩「ササラ電車」が未明に脱線…線路の氷に乗り上げる 2月1日発生

札幌市電の冬の風物詩である「ササラ電車」こと軌道除雪車が、2月1日に脱線する事故が発生した。

テレビから「路線バスの旅」的な番組がなくなる? 伊豆での観光型 MaaS が移動を変える 画像
自動車 テクノロジー

テレビから「路線バスの旅」的な番組がなくなる? 伊豆での観光型 MaaS が移動を変える

「なんでもかんでもつながって、無駄な時間が省けて、いろいろなところに思うままに行けるなんて、そんなの旅じゃない」

観光型MaaS、アプリ「Izuko」で伊豆エリアをシームレスに…日本初 4月1日から実証実験 画像
鉄道

観光型MaaS、アプリ「Izuko」で伊豆エリアをシームレスに…日本初 4月1日から実証実験

東京急行電鉄(東急)、JR東日本、ジェイアール東日本企画の3者は1月31日、日本初の観光型Mobility as a Service(MaaS、マース)の実証実験を4月1日から開始すると発表した。

九州新幹線で『いだてん』のラッピング…大河ドラマは2年続けて 2月7日出発式 画像
鉄道

九州新幹線で『いだてん』のラッピング…大河ドラマは2年続けて 2月7日出発式

JR九州と熊本県は、2月7日から2019年のNHK大河ドラマ『いだてん』をPRするラッピング列車を九州新幹線で運行する。

JR九州でも運行情報のツイッター配信を開始…エリアごとに配信、外国語版も 1月31日から 画像
鉄道

JR九州でも運行情報のツイッター配信を開始…エリアごとに配信、外国語版も 1月31日から

JR九州は1月29日、短文投稿サイト「ツイッター」で1月31日10時頃から列車運行情報の配信を開始すると発表した。

座席定員制の東武東上線『TJライナー』が座席指定制に…子供料金を新たに設定 3月16日 画像
鉄道

座席定員制の東武東上線『TJライナー』が座席指定制に…子供料金を新たに設定 3月16日

東武鉄道(東武)は1月29日、東武東上線で運行している座席定員制列車『TJライナー』を、3月16日の池袋17時発『TJライナー1号』から座席指定制に改めると発表した。

西武の新型特急車『Laview』の運行開始は3月16日…池袋-所沢間は最速19分に 画像
鉄道

西武の新型特急車『Laview』の運行開始は3月16日…池袋-所沢間は最速19分に

西武鉄道(西武)は1月29日、001系『Laview(ラビュー)』の運行を3月16日に実施するダイヤ改正から開始すると発表した。

阿佐海岸鉄道のDMVデザインと愛称が決定---鉄道と道路の両方を走行 画像
鉄道

阿佐海岸鉄道のDMVデザインと愛称が決定---鉄道と道路の両方を走行

徳島県海陽町の海部駅と高知県東洋町の甲浦(かんのうら)駅を結ぶ、阿佐東線を運営する阿佐海岸鉄道は1月28日、2020年の営業運行開始を予定している、鉄道と道路の両方を走行できる「Dual Mode Vehicle」(DMV)の愛称とデザインを発表した。

N700Sの量産車は2020年7月に登場へ…バッテリー自走システムなど安全・安定性を強化 画像
鉄道

N700Sの量産車は2020年7月に登場へ…バッテリー自走システムなど安全・安定性を強化

JR東海は1月25日、確認試験車による走行試験が行なわれているN700Sの量産車の営業運行を2020年7月に開始する予定であることを明らかにした。工事費(車両制作費、検修部品費など)総額およそ2400億円をかけて、2020~2022年度に40両が製造される計画。

ボート販社がマリーナで初荷セール…この寒い時期に行う理由がある 画像
船舶

ボート販社がマリーナで初荷セール…この寒い時期に行う理由がある

ボート販売会社の平野ボートは1月26・27日の2日間、ヨコハママリーナ(横浜市)では初荷セールを開催した。会場には新しくなったトヨタ『ポーナム28V』など人気艇が並び、会場は賑わっていた。

    先頭 << 前 < 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 …330 …340 ・・・> 次 >> 末尾
Page 322 of 1,276