鉄道ニュース記事一覧(340 ページ目)

山陽本線が9月30日に全線運行再開…貨物列車の迂回運行も終了へ 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

山陽本線が9月30日に全線運行再開…貨物列車の迂回運行も終了へ 平成30年7月豪雨

JR西日本は9月14日、平成30年7月豪雨の影響で運行を見合わせていた山陽本線三原~白市間を、9月30日に再開する予定となったことを明らかにした。

岡山県津山市の扇形機関車庫などを鉄道記念物に指定…地域と連携した鉄道遺産の活用を評価 10月14日 画像
鉄道

岡山県津山市の扇形機関車庫などを鉄道記念物に指定…地域と連携した鉄道遺産の活用を評価 10月14日

JR西日本は9月13日、岡山県津山市の「旧津山扇形機関庫と転車台」を、10月14日の「鉄道の日」に鉄道記念物に指定すると発表した。

鉄道総研がバラスト軌道の沈下を抑える新工法…線路保守のコストを削減 画像
鉄道

鉄道総研がバラスト軌道の沈下を抑える新工法…線路保守のコストを削減

公益財団法人鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は9月13日、バラスト軌道の沈下を抑制する、低コストな安定処理工法を開発したと発表した。

青函共用走行区間などに対応した訓練シミュレータ、JR貨物が導入…EH800形電気機関車の運転士用 画像
鉄道

青函共用走行区間などに対応した訓練シミュレータ、JR貨物が導入…EH800形電気機関車の運転士用

JR貨物は9月12日、EH800形電気機関車の運転士異常時対応訓練用シミュレータを導入したと発表した。

ラストラン後の小田急ロマンスカー LSE を公開、記念乗車券・入場券セットも発売 10月20・21日 画像
鉄道

ラストラン後の小田急ロマンスカー LSE を公開、記念乗車券・入場券セットも発売 10月20・21日

小田急電鉄(小田急)は10月20・21日、ラストラン後の7000形特急ロマンスカー(LSE)を「小田急ファミリー鉄道展2018」で公開する。

最大約27cmの桁ずれが発生…再開時期未定の日高本線厚真川橋りょう 平成30年北海道胆振東部地震 画像
鉄道

最大約27cmの桁ずれが発生…再開時期未定の日高本線厚真川橋りょう 平成30年北海道胆振東部地震

JR北海道は9月12日、平成30年北海道胆振東部地震の震源地に近い、日高本線厚真川橋りょうの被災状況を明らかにした。

関西国際空港連絡橋が9月中に再開へ、当初計画より1週間短縮 画像
自動車 社会

関西国際空港連絡橋が9月中に再開へ、当初計画より1週間短縮

国土交通省は、台風21号の影響でタンカー船が衝突した関西国際空港連絡橋について、鉄道による空港アクセスが9月中に再開できる見込みとなったと発表した。

しなの鉄道の115系3色が集結…9両編成の特別列車を運行 9月23日 画像
鉄道

しなの鉄道の115系3色が集結…9両編成の特別列車を運行 9月23日

長野県のしなの鉄道は9月23日、同社の復刻色115系3色を連結した「115系9両編成運転」を実施する。

札幌-釧路間の特急と貨物は9月14日に再開予定 平成30年北海道胆振東部地震 画像
鉄道

札幌-釧路間の特急と貨物は9月14日に再開予定 平成30年北海道胆振東部地震

JR北海道とJR貨物は9月11日、北海道胆振東部地震の影響で運行を見合わせている線区の再開予定日を次のように明らかにした。

荷台部分を踏切内にはみ出させていたトラック、貨物列車と衝突 画像
自動車 社会

荷台部分を踏切内にはみ出させていたトラック、貨物列車と衝突

10日午後0時15分ごろ、秋田県井川町内にあるJR奥羽本線の踏切で、踏切内にはみ出していた中型トラックの荷台部分と、通過中の貨物列車が衝突する事故が起きた。人的な被害は無かったという。

    先頭 << 前 < 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 …350 …360 ・・・> 次 >> 末尾
Page 340 of 1,276