鉄道ニュース記事一覧(318 ページ目)

阿佐海岸鉄道のDMVが初お披露目…青を基調とした「未来への波乗り」 3月9日 画像
鉄道

阿佐海岸鉄道のDMVが初お披露目…青を基調とした「未来への波乗り」 3月9日

徳島県海陽町の海部駅と高知県東洋町の甲浦(かんのうら)駅を結ぶ、阿佐東線を運営する阿佐海岸鉄道は3月9日、鉄道と道路の両方を走行できる「Dual Mode Vehicle」(DMV)の第1号車を宍喰駅(高知県海陽町)で公開する。

芸備線の暫定再開は4月4日…三次-中三田間を朝・夕・夜間のみ、GWも運行 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

芸備線の暫定再開は4月4日…三次-中三田間を朝・夕・夜間のみ、GWも運行 平成30年7月豪雨

JR西日本は2月20日、平成30年7月豪雨の影響で運行を見合わせている芸備線三次~狩留家(かるが)間のうち、三次~中三田(なかみた)間の運行再開予定日を4月4日に決定したと発表した。

広島電鉄が3駅・1停留場を改称…施設名や町名などの変更に合わせる 4月1日 画像
鉄道

広島電鉄が3駅・1停留場を改称…施設名や町名などの変更に合わせる 4月1日

広島県の広島電鉄は2月19日、宮島線と市内線(江波線)で駅名・停留場名の改称を行なうと発表した。

京急が空港線の運賃加算額を引下げへ…割安な特定運賃は一部廃止に 10月1日 画像
鉄道

京急が空港線の運賃加算額を引下げへ…割安な特定運賃は一部廃止に 10月1日

京浜急行電鉄(京急)は2月19日、空港線で適用している基本運賃の加算額引下げと特定運賃の一部廃止を10月1日に実施すると発表した。

地震発生から1秒で警報…新幹線の警戒「空振り」を9割近くまで減少 画像
鉄道

地震発生から1秒で警報…新幹線の警戒「空振り」を9割近くまで減少

公益財団法人鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は2月18日、新幹線における地震検知システム上の早期警報地震計向けに、警報時間を短縮するなどの改良を加えた新アルゴリズムを開発したことを明らかにした。

富山地鉄が駅・停留場ナンバリングを導入…鉄道線はT、軌道線はCの頭文字 2-3月 画像
鉄道

富山地鉄が駅・停留場ナンバリングを導入…鉄道線はT、軌道線はCの頭文字 2-3月

富山県の富山地方鉄道(富山地鉄)は3月16日、鉄道線全駅に駅ナンバリングを導入する。富山市内の富山軌道線では2月9日から全停留場に順次導入している。

宇宙から列車を導く時代へ…国交省が宇宙衛星を鉄道に活用する検討に着手 画像
鉄道

宇宙から列車を導く時代へ…国交省が宇宙衛星を鉄道に活用する検討に着手

国土交通省鉄道局技術企画課は2月18日、「鉄道における準天頂衛星等活用の検討」を開始すると発表した。

北海道新幹線でも車内販売が終了、JR東日本では弁当や軽食を削減 3月15日 画像
鉄道

北海道新幹線でも車内販売が終了、JR東日本では弁当や軽食を削減 3月15日

JR東日本は2月18日、新幹線と在来線特急で実施している車内販売を3月15日限りで一部終了すると発表した。合わせて取扱い品目も見直す。

『チャギントン』列車が長良川鉄道にも…「おかでん」に続くイギリスの鉄道擬人化キャラ 3月26日から 画像
鉄道

『チャギントン』列車が長良川鉄道にも…「おかでん」に続くイギリスの鉄道擬人化キャラ 3月26日から

岐阜県の美濃太田駅(美濃加茂市)と北濃(ほくのう)駅(郡上市)を結ぶ長良川鉄道は3月26日、関~郡上八幡間で「ながてつチャギントン」の運行を開始する。

西武の特急10000系『ニューレッドアロー』も見た、触った[詳細画像] 画像
鉄道

西武の特急10000系『ニューレッドアロー』も見た、触った[詳細画像]

西武鉄道に3月16日、新型特急車両001系『Laview』(ラビュー)が登場する。現在運行している10000系『ニューレッドアロー』から、25年ぶりに登場する新型特急車だ。2月14日のメディア向け内覧会では001系と10000系との並びも見られた。

    先頭 << 前 < 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 …320 …330 ・・・> 次 >> 末尾
Page 318 of 1,276