鉄道ニュース記事一覧(324 ページ目)

JR東日本が方針を固めたという東北新幹線盛岡以北の320km/h運転…石井国交相「その事実はない」 画像
鉄道

JR東日本が方針を固めたという東北新幹線盛岡以北の320km/h運転…石井国交相「その事実はない」

石井啓一国土交通大臣は1月15日に開かれた会見で、JR東日本が検討していると報道されている、東北新幹線盛岡~新青森間の速度アップについての見解を明らかにした。

JR北海道札沼線で30km/h以上の速度超過…車両の最高運転速度すれすれ 1月11日発生 画像
鉄道

JR北海道札沼線で30km/h以上の速度超過…車両の最高運転速度すれすれ 1月11日発生

JR北海道は1月16日、札沼線(学園都市線)の普通列車で1月11日に速度超過があったことを明らかにした。

芸備線運行見合せ区間の大部分が4月上旬にも再開へ…新学期の通学輸送に配慮 平成30年7月豪雨 画像
鉄道

芸備線運行見合せ区間の大部分が4月上旬にも再開へ…新学期の通学輸送に配慮 平成30年7月豪雨

JR西日本は1月15日、平成30年7月豪雨の影響で依然、運行を見合わせている芸備線三次~狩留家(かるが)間のうち、三次~中三田(なかみた)間を4月上旬にも再開させると発表した。

『SL大樹』の客車に元JR北海道の14系を導入…ミニラウンジ付きの「ドリームカー」 4月13日から 画像
鉄道

『SL大樹』の客車に元JR北海道の14系を導入…ミニラウンジ付きの「ドリームカー」 4月13日から

東武鉄道(東武)は1月11日、東武鬼怒川線で運行している『SL大樹』に、4月13日から元JR北海道の14系客車(オハ14 505)を連結すると発表した。

脱線事故の熊本電鉄は大半が再開…藤崎宮前-黒髪町間の事故区間は運休が続く 画像
鉄道

脱線事故の熊本電鉄は大半が再開…藤崎宮前-黒髪町間の事故区間は運休が続く

熊本県の熊本電気鉄道(熊本電鉄)は1月11日、藤崎線で1月9日朝に発生した脱線事故の影響で運行を見合わせていた藤崎宮前~御代志(みよし)間のうち、点検が終了した黒髪町~北熊本~御代志間の運行を再開した。

京王観光がJR券発券不正でお詫び…京王電鉄「重要なお取引先様への背信行為」 画像
鉄道

京王観光がJR券発券不正でお詫び…京王電鉄「重要なお取引先様への背信行為」

京王電鉄と京王観光は1月10日、京王観光のJR券発券にまつわる不正行為について謝罪のコメントを公表した。

熊本電鉄藤崎線で再び脱線事故…藤崎宮前-御代志間で運行見合せ中 1月9日発生 画像
鉄道

熊本電鉄藤崎線で再び脱線事故…藤崎宮前-御代志間で運行見合せ中 1月9日発生

国土交通省の運輸安全委員会は1月10日、熊本県の熊本電気鉄道(熊本電鉄)藤崎線で1月9日6時50分頃に発生した脱線事故の概要を明らかにした。

鉄道駅における危険物検査の実証実験を検討…ただし手荷物は除外の意向 画像
鉄道

鉄道駅における危険物検査の実証実験を検討…ただし手荷物は除外の意向

石井啓一国土交通大臣は、1月8日に実施した会見で鉄道駅における旅客を対象にした危険物検査の実証実験を検討していることを明らかにした。

東京駅で「皇室と鉄道展」、天皇在位30年を記念…お召列車のエピソードも紹介 1月29日から 画像
鉄道

東京駅で「皇室と鉄道展」、天皇在位30年を記念…お召列車のエピソードも紹介 1月29日から

JR東日本は、1月29日から東京ステーションギャラリー(東京駅丸の内北口改札前)で「皇室と鉄道展」を開催する。

おおさか東線の各駅が「大阪市内の駅」に…新規開業区間も「大阪近郊区間」入り 2019年3月16日 画像
鉄道

おおさか東線の各駅が「大阪市内の駅」に…新規開業区間も「大阪近郊区間」入り 2019年3月16日

JR西日本は12月27日、国土交通省近畿運輸局に対して「おおさか東線」各駅に適用する運賃の認可申請を行なったと発表した。

    先頭 << 前 < 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 …330 …340 ・・・> 次 >> 末尾
Page 324 of 1,276