鉄道 企業動向ニュース記事一覧(279 ページ目)

JR東海が新幹線車両を監視する態勢を強化…『のぞみ』台車亀裂トラブルを受けて 画像
鉄道

JR東海が新幹線車両を監視する態勢を強化…『のぞみ』台車亀裂トラブルを受けて

JR東海は5月30日、東海道新幹線における車両の異常を早期に発見する取組みを強化することを明らかにした。

九州新幹線の携帯通話エリアが新八代まで拡大へ…今秋には車内のWiFiサービスも開始 画像
鉄道

九州新幹線の携帯通話エリアが新八代まで拡大へ…今秋には車内のWiFiサービスも開始

JR九州は5月30日、九州新幹線における携帯電話通話エリアの拡大と車内公衆無線LAN(WiFi)サービスの開始を発表した。

JR西日本の『ICOCA』利用エリアが一体化…山陽本線と北陸本線のエリア分断が解消 9月15日から 画像
鉄道

JR西日本の『ICOCA』利用エリアが一体化…山陽本線と北陸本線のエリア分断が解消 9月15日から

JR西日本は5月30日、同社が運営するICカード乗車券『ICOCA』の利用エリアを、9月15日に一体化させると発表した。

Googleストリートビューで東京メトロの13駅が閲覧可能に…公式アプリに導入する実証実験も 画像
鉄道

Googleストリートビューで東京メトロの13駅が閲覧可能に…公式アプリに導入する実証実験も

東京地下鉄(東京メトロ)駅構内のGoogleストリートビューが、5月28日から公開されている。

小田急の特急ロマンスカーが新旧交替…GSEの第2編成と入れ替わりにLSEの定期運行が終了 7月10-11日 画像
鉄道

小田急の特急ロマンスカーが新旧交替…GSEの第2編成と入れ替わりにLSEの定期運行が終了 7月10-11日

小田急電鉄(小田急)は5月29日、70000形特急ロマンスカー(GSE)の第2編成を7月11日から投入すると発表した。これに伴ない、7000形特急ロマンスカー(LSE)が定期運行を終了する。

JR北海道グループでまた不正行為…札幌駅総合開発の取締役が交際費を私的に流用 画像
鉄道

JR北海道グループでまた不正行為…札幌駅総合開発の取締役が交際費を私的に流用

JR北海道とグループ会社の札幌駅総合開発は5月29日、札幌駅総合開発の元取締役財務部長が交際費を私的に流用するなどの不正行為を行なっていたことを明らかにした。

前方混雑に構わず踏切進入して立ち往生のクルマ、通過列車と衝突 画像
自動車 社会

前方混雑に構わず踏切進入して立ち往生のクルマ、通過列車と衝突

28日午前8時35分ごろ、徳島県小松島市内にあるJR牟岐線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽乗用車と、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。クルマを運転していた高齢女性は衝突直前に脱出しており、ケガはなかった。

レンタカー無人貸出サービスの実証実験 DeNA×JR北海道、6月より開始 画像
自動車 ビジネス

レンタカー無人貸出サービスの実証実験 DeNA×JR北海道、6月より開始

DeNAとJR北海道レンタリースは、DeNAが提供する個人間カーシェアリングサービス「Anyca(エニカ)」を活用したレンタカー無人貸出サービスの実証実験を、JR北海道レンタリースの4営業所で6月1日より開始すると発表した。

鉄道総研のスーパーコンピュータがパワーアップ…処理能力は更新前の5倍に 画像
鉄道

鉄道総研のスーパーコンピュータがパワーアップ…処理能力は更新前の5倍に

公益財団法人鉄道総合技術研究所(鉄道総研)は5月25日、スーパーコンピュータの更新を行なったことを明らかにした。

レンタカー無人貸出の実証実験をホテル・東京駅などへ拡大 DeNA×JR東日本 画像
自動車 ビジネス

レンタカー無人貸出の実証実験をホテル・東京駅などへ拡大 DeNA×JR東日本

JR東日本とJR東日本レンタリース、DeNAは5月28日、レンタカー無人貸出サービスの実証実験をホテルや東京駅などへ拡大すると発表した。

    先頭 << 前 < 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 …280 …290 ・・・> 次 >> 末尾
Page 279 of 1,007