NSK、梱包箱の素材を木材からリサイクル可能な強化段ボールに変更…CO2を46%削減

NSKの大型軸受用の新しい梱包箱
  • NSKの大型軸受用の新しい梱包箱
  • NSKの大型軸受用の新しい梱包箱
  • NSKの大型軸受

日本精工(NSK)のグループ会社のNSK富山は、サクラパックスと共同で大型軸受用の新しい梱包箱を開発したと発表した。

新開発した梱包箱は、箱の側面にリサイクル可能な強化段ボール「TRI-WALL PAK」を採用。側面部の素材を木材から強化段ボールに切り替えることで、大幅な軽量化と開梱・解体・廃却のしやすさを実現した。

ライフサイクルCO2排出量は従来比46%削減を達成。これは原材料の調達から顧客による廃棄に至るまでの全体で算出された数値で、NSKとサクラパックスの共同調査による。

従来の木箱は重量があり、リユース・リサイクルが困難な特性があった。また顧客からは木箱の解体に手間がかかるとの要望もあり、環境負荷低減と解体容易性の向上を目指して協議と検証を重ねた結果、今回の共同開発に至った。


《森脇稔》

特集