欧州市場に構成をかけるクライスラーは、フランクフルト・モーターショーに『300Cツーリング』を出展する。今年4月のニューヨーク・オートショーで『300C』セダンが発表されており、そのワゴン仕様。300Cもフランクフルトでヨーロッパデビューを果たす。
ホンダは1日、11日にドイツで開幕する「第60回フランクフルトモーターショー」の出展車概要を発表した。今年末から欧州に投入する『アコード・ディーゼル』などを展示する。
プジョーは来週開幕のフランクフルト・モーターショーに、4人乗りでクーペとワゴンのクロスオーバー的なコンセプトカー、『407エリクシール』を出展する。車名が表すように、『406』後継車の予告コンセプトだ。
トヨタ自動車はフランクフルト・モーターショーにスポーツカー・デザインのコンセプトカー、『CS&S』=コンパクトスポーツ&スペシャリティを出展する。開発したのはヨーロッパ・デザインスタジオのED2(イーディースクエア。南フランス所在)。欧州市場向け製品のデザインの将来指針であるという。
三菱自動車工業は29日、フランクフルトモーターショーに出展するコンセプトカー『i』が(アイ)、国際自動車連盟(FIA)規格の環境性能試験「FIA Eco Test」で、排出ガス・燃費性能ともに、最高レベルの5ツ星を獲得した、と発表した。
三菱自動車工業は「第60回フランクフルトモーターショー」に、次世代スモールカーのコンセプトモデル『i』(アイ)を出展する。同モデルをベースにした市販車を、2005年に国内市場に投入するほか、欧州など海外への展開も検討する。
フィアットはトールボーイ・コンパクト・ハッチバックの『パンダ』量産型をフランクフルト・モーターショーで発表する。ショーと前後して発売される予定。『ジンゴ』という車名のコンセプトカーとしてすでに予告されていたが、市販車として一般公開されることになる。
三菱自動車工業は29日、9月9日に開幕するフランクフルト・モーターショーに出品するコンセプト・リッターカー『i』を2005年に日本市場に投入する計画を明らかにした。『コルト』と軽自動車の間を埋めるスモールカーとして市場獲得を目指す構えだ。
ランチアは『フルビア』クーペ・コンセプトをフランクフルト・モーターショーに出展する。60年代中期から70年代前半にモータースポーツ・シーンで活躍して人気を博した同名のスポーツクーペを現代的に再解釈したショーカー。エレガントなデザインは自社デザインセンターが手がけた。
日本自動車工業会は、10月25日から11月5日まで、千葉県千葉市の幕張メッセで開催される「第37回東京モーターショー-乗用車・二輪車-(2003)」の前売り入場券を9月1日から発売する。