自動車 ニューモデル モーターショーニュース記事一覧(2,467 ページ目)

【東京モーターショー04】トヨタはワールドプレミア・コンセプト3車 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】トヨタはワールドプレミア・コンセプト3車

展示スペース2200平方メートルを確保していた三菱ふそうが展示規模を大幅に縮小すると決めたことで、実質的な展示面積が今回の東京モーターショー最大となったトヨタ(2000平方メートル)。展示テーマは「ECO×EMOTION:環境と感動」だ。

【東京モーターショー04】マツダ RX-8、開発が進む水素ロータリー 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】マツダ RX-8、開発が進む水素ロータリー

昨年の東京モーターショーで発表され、3年以内に市販することを発表した、ガソリンと水素の両方で走行できる、水素ロータリーエンジンを搭載する『RX-8 HYDROGEN』(ハイドロジェン)。

【パリモーターショー04】スクーター以上クルマ未満、『スクート』 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】スクーター以上クルマ未満、『スクート』

ヨーロッパのモーターショーで楽しいのは、地元の開発会社がブースを出展すること。エチュード・インテグラル社もそんな企業の一つで、毎回コンセプトモデルを公開している。今回公開されたのは『スクート』。

【東京モーターショー04】スバル R1はR2の2ドア仕様ではない 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】スバル R1はR2の2ドア仕様ではない

東京モーターショーに参考出品され、今年度中の市販が予定されているスバルの新型軽自動車『R1』。デザイン的には昨年発売された『R2』にも似ているが、狙っているターゲットやクルマのコンセプトは全く違うものになっている。

【東京モーターショー04】日産は豊富な福祉車両ラインナップ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】日産は豊富な福祉車両ラインナップ

日産の福祉車両は「ライフケアビークル」名と付けた、ユーザーニーズに合わせた3タイプの福祉車両をラインナップしている。東京モーターショー(11月2日から、幕張メッセ)では、その3タイプ全ての福祉車両を様々なモデルで見ることができる。

【東京モーターショー04】日産ディーゼルは環境と経済性を両立 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】日産ディーゼルは環境と経済性を両立

日産ディーゼル工業は、11月2日から千葉市の幕張メッセで開催される「第38回東京モーターショー---働くくるまと福祉車両---」において、燃料経済性と環境対応の両立を実現する車両を展示する。

【東京モーターショー04】ダイハツFRC…スワットが隠れていそう 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】ダイハツFRC…スワットが隠れていそう

東京モーターショー(11月2日−7日、千葉・幕張メッセ)にコンセプトカーとして出品される『FRC』(Future Reformed Compact Cargo)は、『ハイゼット』のFRシャシーがベースの軽自動車カーゴ。

【東京モーターショー04】ダイハツFFC…FF軽自動車カーゴ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】ダイハツFFC…FF軽自動車カーゴ

東京モーターショー(11月2日−7日、千葉・幕張メッセ)にコンセプトカーとして出品される『FFC』(Future Figure of Cargo)は、FFレイアウトを採用した軽自動車カーゴだ。

【東京モーターショー04】Zoom Zoomを分かち合おう 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】Zoom Zoomを分かち合おう

第38回東京モーターショーのマツダブースのテーマは、「Zoom Zoomを分かち合おう」。マツダ執行役員・車両開発本部長岡田和之氏は「このテーマは『アテンザ』から始まったZoom Zoomの価値を、商用車や福祉車両にも広げていこうというものです」という。

【パリモーターショー04】BMW 1シリーズはロジックに欠ける…フミア寄稿 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】BMW 1シリーズはロジックに欠ける…フミア寄稿

BMW『1シリーズ』はアメリカ風なスタイリングが追求されたようだが、いささかロジックに欠けており見苦しい。BMWはかつてのようなワンランク上のイメージや高級感を見失っている。