自動車 ニューモデル モーターショーニュース記事一覧(2,462 ページ目)

【東京モーターショー04】スバル自操式装置での運転感覚 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】スバル自操式装置での運転感覚

スバルブースの隠しダマ的な存在、それが『スバル・ドライビングシミュレータII』と呼ばれる大型のシミュレーターだ。富士重工業の航空宇宙カンパニー、スバル技術本部、スバル技術研究所の3社共同によって開発が行われている。

【東京モーターショー04】ついに開幕!! …ひとびとを支えるクルマ 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】ついに開幕!! …ひとびとを支えるクルマ

日本自動車工業会は2日のプレスデーから、千葉市の幕張メッセで「第38回東京モーターショー−働くくるまと福祉車両−」を開催する。一般公開は3日から7日まで。テーマは“Vehicles for People. Vehicles as partner”。

東京モーターショー04開幕、記事一覧を見せます 画像
自動車 ニューモデル

東京モーターショー04開幕、記事一覧を見せます

東京モーターショーが2日に開幕します。ショーの情報をまとめて知りたい……。『レスポンス』ではニュースを分かりやすく、見やすくお届けするよう努めています。キーワード(イベント名や製品名)別に分類されたニュースの一覧、「ギガインデックス」をご利用ください。

【パリモーターショー04】ルノー トラフィック デッキアップはクロスオーバー 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】ルノー トラフィック デッキアップはクロスオーバー

商用車が集められたホール5は、訪れる人も少なく閑散とした雰囲気。しかしここでもコンセプトカーを発見した。ルノー『トラフィック・デッキアップ』は、SUVの将来形を探る目的がある。

【パリモーターショー04】ピニンファリーナ ニドの存在感 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】ピニンファリーナ ニドの存在感

フェラーリやプジョーなどのデザインで知られるイタリアのカロッツェリア、ピニンファリーナは、パリモーターショーに『ニド』コンセプトを出品した。安全性能を研究する小型2シーター。スタイリングだけでなく、技術開発力もアピールする。

【SEMA04】三菱自動車がラリーアート コンセプトを発表 画像
自動車 ニューモデル

【SEMA04】三菱自動車がラリーアート コンセプトを発表

11月2日からラスベガスで開かれるSEMA(スペシャルティ・エキップメント・マーケット・アソシエーション=直訳:特別装備市場協会)ショーで、三菱自動車がコンセプトカーを展示する。

【パリモーターショー04】カマキリ・スーパーカー登場! 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】カマキリ・スーパーカー登場!

フォーミュラカーのようなモノコック、しかしタイヤがボディの前後についている。よく見れば左右にタイヤのあるダイヤモンド・レイアウトのスポーツカーだ。デザイン・コンサルティング会社、デべゼ・デザインが製作した『マンティス』。

【東京モーターショー04】ダンロップのエコ技術を紹介 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー04】ダンロップのエコ技術を紹介

ダンロップタイヤは、「第38回東京モーターショー2004 働くくるまと福祉車両」にダンロップブースを出展する。「ダンロップ・エコ・フューチャー」を統一テーマに、新技術に挑戦するダンロップを紹介する。

【パリモーターショー04】クルマとポップカルチャーとの関係 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】クルマとポップカルチャーとの関係

パリサロン(パリモーターショー。9月23日−10月10日)では毎回、主催者による企画展示が8ホールで行なわれている。今回のテーマは「バンドデシネのクルマ」。劇中に登場するクルマを集めた展示だ。

【パリモーターショー04】アストンマーチン史上最速、バンキッシュS 画像
自動車 ニューモデル

【パリモーターショー04】アストンマーチン史上最速、バンキッシュS

アストンマーチン史上最速モデル、『バンキッシュS V12』がパリモーターショーで発表された。6.0リットルV12エンジンは520bhpを発生し、最高速度は200マイル/h=320km/hをオーバーする。