ホンダ『バモス』、旧型? 現行? うん? “カスタムカー夏の祭典”、オートギャラリー東京2005が8月5−7日(東京ビッグサイト、企画運営:オートギャラリー事務局)で開催された。写真蔵、ホンダミニバン編。
フォードは、次世代の欧州市場向けロードカーのデザイン戦略を反映したコンセプトカーを開発、12日から始まるIAA:フランクフルトモーターショーに出品する。マッチョなクーペふうのプロフィールをもつ4シーター・サルーンの名は『イオシス』。
ダイハツ工業はフランクフルトモーターショーに、小型SUVの『D-Compact 4×4』とハイブリッドスポーツカー『HVS』などを出展すると発表した。HVSは、環境への配慮と運転する楽しさを高次元で両立させた新しいライトウエイトスポーツカー。
ダイハツ工業は、9月12日開幕の第61回フランクフルトモーターショーに、小型SUVの『D-Compact 4×4』とハイブリッドスポーツカー『HVS』などを出展すると発表した。D-Compact 4×4は世界初公開の参考出品車で、『テリオス』の後継モデル。
プジョーはスモールカー『206』に3ボックスセダンを追加、9月12日に始まるIAA:フランクフルトモーターショーで発表する。206セダンは2006年初頭からイランのイラン・コードロ社で生産され、東欧・南欧で同年春から販売される。
マツダは、9月12日から開催される2005年フランクフルトモーターショーにコンセプトカー『颯爽』(さっそう、Mazda SASSOU)を出品すると発表した。
まだ暑いですね、いかがお過ごしですか。“カスタムカー夏の祭典”、オートギャラリー東京2005が8月5−7日(東京ビッグサイト、企画運営:オートギャラリー事務局)で開催された。写真蔵、ジープ編。
トヨタ自動車は3代目となる新型『RAV4』を、9月のIAA:フランクフルトモーターショーで発表する。初代は11年前にコンパクトSUV市場の拡大に火をつけ、現行(2代目)はいまでも欧州4×4市場でベストセラーを続ける。
トヨタ自動車は9月のIAA:フランクフルトモーターショーに『エンド』(Endo)コンセプトを出品する。開発したのは南仏のED2(イーディスクエア)デザインセンター。現代の都市生活を考慮したアーバンカーの提案だ。
プジョーは3輪2シーターロードスター『20カップ』コンセプトを、9月のフランクフルトモーターショーに出品、ブランドの未来をかいま見せる。デザインしたのはプジョー自身のスタイルセンターだ。