モーターサイクル テクノロジーニュース記事一覧(62 ページ目)
【インディアン スカウト 発売】伝統と最新を融合させた車体と、際立つユニークさ
インディアン・モーターサイクルの新型クルーザー『スカウト』は、水冷DOHCエンジンやアルミダイキャストフレームといった現代の技術を包み隠すことなく、ストレートに表現。伝統と斬新さが融合した美しさを実感させてくれる。
【インディアン スカウト 発売】まるでスポーツエンジン、“高性能”たるゆえんを解く
ホワイトハウスは、米インディアン・モーターサイクルの新型クルーザー『スカウト』を2015年初頭に日本に導入。先行予約受け付けを開始した。
【産業交流展14】瞬間膨張するエアジャケット、消防本部で活躍中
東日本大震災をきっかけに生まれた製品は数多い。イヨンインターナショナル(本社・東京都港区)のブースにあった「エアジャケット」もその一つだ。救助活動に当たった消防団員の人たちが多く犠牲になり、なんとかそれを防げないものかと開発された。
ヤマハ、PAS用次世代ユニット開発…設計思想の転換で高出力と小型軽量を実現
ヤマハ発動機は従来の出力を保ちながら容積で16%、重量で20%削減した電動アシスト自転車(PAS)用の次世代駆動ユニットを開発し、12月に発売を予定している主要モデルから順次採用していくことを明らかにした。
GARMIN、シングルサイドのペダル型パワーセンサー「VectorSJ」を発売
米ガーミン社正規代理店のいいよねっとは、サイクリストのパワートレーニングに最適なパワーセンサー内蔵型ペダル「VectorSJ」を12月5日に発売する。
最適なサドルを算出する計測システムとは…プロロゴ
世界最大級の自転車ショー、ユーロバイクを日本人プロとして初めてツール・ド・フランスに出場した今中大介がレポート。今回はサドルメーカーの「プロロゴ」ブースを訪れた。
無限「神電 参」、TTレース最速記録を支えた四輪車なみのバッテリーパック
23日、TEAM無限のチーム監督の宮田明広氏は、報道時向けに行った技術説明会の中で、同社がEVマシン「神電 参」の込めた開発の一端を披露した。
【ザックス セミアクティブサス 比較試乗】電制サスの進化止まらず、車種のキャラを決める重要な存在に…和歌山利宏
ザックスの電子制御サスペンション搭載モデルに実際に、乗って実感させられるのは、常用域の乗り心地と高荷重時の安定性が同居していることである。友好的な乗り味と攻め込んだときに応えてくれるスポーツ性が両立しているのだ。
サイクルコンピュータに、ぬくもり感じるパステルカラー登場…同色のライトも
キャットアイのサイクルコンピューターに新色が登場する。キャットアイの人気商品の新色登場により、愛車もおしゃれに自分好みにするアイテムとなるだろう。
走行データだけでなく、自身の体調も知らせてくれるサイクルコンピュータ
ドッペルギャンガーが「サイクルコンピューター(有線) DCP195-BO」、「サイクルコンピューター(ワイヤレス) DCP196-BO」を発売する。
