試乗記 輸入車ニュース記事一覧(261 ページ目)

【フォードフォーカス試乗】自然体の走りに「あ、フォーカスだ」と実感…島崎七生人 画像
試乗記

【フォードフォーカス試乗】自然体の走りに「あ、フォーカスだ」と実感…島崎七生人

走り出した瞬間「あ、フォーカスだ」と思った。そう感じさせる新型『フォーカス』に乗り、このクルマの“ブレのなさ”を実感した。

【フォード フォーカス 試乗】パワーのハンデをシャシーで取り返す、そんなフォードを待っている…森口将之 画像
試乗記

【フォード フォーカス 試乗】パワーのハンデをシャシーで取り返す、そんなフォードを待っている…森口将之

デザインはもう少しすっきりしてほしいと思うし、293万円という価格はCセグメントの輸入車としては高めじゃないの?という気もする。でもこれまで体験したヨーロッパ・フォードの例に漏れず、乗るといい。

【BMW X3 xDrive 20d 試乗】SUVらしさを引き立てるディーゼルの走り…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW X3 xDrive 20d 試乗】SUVらしさを引き立てるディーゼルの走り…島崎七生人

型式N47D20C型、2リットル直列4気筒DOHCツインパワー・ターボ・ディーゼル。『3シリーズ』などにも搭載されるこのエンジンは、日本のポスト新長期規制にも適合する。

【フォード フォーカス 試乗】小気味よくきびきびと…内田俊一 画像
試乗記

【フォード フォーカス 試乗】小気味よくきびきびと…内田俊一

2代目『フォーカス』は、欧州はもとより日本でも、そのハンドリングに関しては高い評価を得ており、3代目がどうなっているかが気になるところであった。結果から述べると、期待を違わず素晴らしいものであった。

【VW XL1 試乗】素の良さを感じる超低燃費スペシャル…松下宏 画像
試乗記

【VW XL1 試乗】素の良さを感じる超低燃費スペシャル…松下宏

フォルクスワーゲンが超低燃費車として開発を進めていた『XL1』の市販バージョンがついに登場した。

【フォード フォーカス 試乗】これぞ癒しの第三極だ!…小沢コージ 画像
試乗記

【フォード フォーカス 試乗】これぞ癒しの第三極だ!…小沢コージ

いやビックリっスもう、その癒し具合! 正直、見た目はトレンディもいいとこで、流麗なフロントマスクからサイドを通って、リアのこれまた有機的フォルムに繋がるラインなんてある意味エヴァンゲリオン的!? ちょいアニメ的って無難に言い直してもいいですが。

【プジョー 208 試乗】ヤンチャに走ってばかりいられない大人たちに…まるも亜希子 画像
試乗記

【プジョー 208 試乗】ヤンチャに走ってばかりいられない大人たちに…まるも亜希子

白いボディのボンネットに「Shell」のロゴ。赤・青・紺・黄色のPEUGEOT TALBOT SPORTカラー。

【フォード フォーカス 試乗】走りは、Cセグナンバーワンと言っていいけれど…西川淳 画像
試乗記

【フォード フォーカス 試乗】走りは、Cセグナンバーワンと言っていいけれど…西川淳

『フォーカス』=“ええクルマ”は、クルマ事情通の間では、昔からの常識だ。

【VW ジェッタ ハイブリッド 試乗】DSGのダイレクト感が欧州車らしさを演出…松下宏 画像
試乗記

【VW ジェッタ ハイブリッド 試乗】DSGのダイレクト感が欧州車らしさを演出…松下宏

日本では現在VWの『ジェッタ』自体が販売されていないが、世界的には良く売れているモデルであり、中でもアメリカやヨーロッパではハイブリッド車も販売している。ヨーロッパで試乗した『ジェッタ ハイブリッド』についてレポートしたい。

【MINI クラブマンJCW 試乗】パワフルで吹き上がりの良いエンジンがもたらす豪快な走り…松下宏 画像
試乗記

【MINI クラブマンJCW 試乗】パワフルで吹き上がりの良いエンジンがもたらす豪快な走り…松下宏

BMW傘下のMINIは意欲的にバリエーションの拡充を進めている。『クラブマン』は2007年10月に2代目MINIに設定されたボディタイプで、その後2009年6月にJCW(ジョン・クーパー・ワークス)を追加し、2012年10月にはJCWにAT車が追加された。このクラブマンの6速AT車に試乗した。