試乗記 輸入車ニュース記事一覧(280 ページ目)

【メルセデス GLK 試乗】快適で実用的、セダンに近い感覚…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデス GLK 試乗】快適で実用的、セダンに近い感覚…島崎七生人

ドイツ・ブレーメン工場で生産されるという『GLKクラス』。少々ユニークなフォルムが印象に残る。長めのノーズ、『190E』の頃のような立ち気味のAピラーとフロントスクリーン、車高はあるが低重心のボディetc…。

【メルセデスベンツ Gクラス 試乗】変わらぬ世界観と最新エンジンの組み合わせ…島崎七生人 画像
試乗記

【メルセデスベンツ Gクラス 試乗】変わらぬ世界観と最新エンジンの組み合わせ…島崎七生人

変わらぬボディに最新のエンジン。まさに昔のライカをデジカメにしたようなモデルである。登場から33年、個人的にも前回の試乗は「ゲレンデヴァーゲン」と呼ばれていた20年近く前。だが、変わらなかった。

【ジープ パトリオット 試乗】カジュアルな道具らしい乗り味と使い勝…島崎七生人 画像
試乗記

【ジープ パトリオット 試乗】カジュアルな道具らしい乗り味と使い勝…島崎七生人

日本で手に入るジープのラインアップ中、もっとも手頃な価格設定なのがこの『パトリオット』だ。『コンパス』とはプラットフォームが共用で、全幅1810mmとSUVとしてはコンパクトなのが嬉しい。

【ジープ コンパス 試乗】グラチェロ風味のカジュアルSUV…島崎七生人 画像
試乗記

【ジープ コンパス 試乗】グラチェロ風味のカジュアルSUV…島崎七生人

2012年3月、日本市場に投入されたジープ『コンパス』。

【スマート フォーツークーペ 試乗】アイドルストップも積極的な最小単位の自動車…島崎七生人 画像
試乗記

【スマート フォーツークーペ 試乗】アイドルストップも積極的な最小単位の自動車…島崎七生人

全長は僅か2740mmだから、軽自動車よりさらに65.5cmも短く、相変わらずの小ささ。現在のモデルは今年5月に発売された最新型スマートだが、まさしく「2人乗りの最小単位のジドウシャ」であることに変わりはない。

【フォード クーガ 試乗】欧州フォードらしい爽快な走り…島崎七生人 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】欧州フォードらしい爽快な走り…島崎七生人

試乗車は布シートなど、プレーンな装備の「Trend」。走らせて真っ先に実感するのは欧州フォード製らしい、なんて爽快な走りなのだろう!ということ。

【フォード エスケープXLT 試乗】古典的な味わいが今なお色褪せない4WD…島崎七生人 画像
試乗記

【フォード エスケープXLT 試乗】古典的な味わいが今なお色褪せない4WD…島崎七生人

 フォード『エスケープ』に試乗しながら、今ならどんなユーザーに相応しいか?と考えてみた。答えはすんなりと見つかった。「古典的な4WDを求める人」にこそ、このクルマは今でも受け容れられるはずだ。

【VW パサート オールトラック 試乗】しなやかで安定、万能型ワゴン…島崎七生人 画像
試乗記

【VW パサート オールトラック 試乗】しなやかで安定、万能型ワゴン…島崎七生人

意外なことに、VW『パサート』でこうした“万能型ワゴン”が設定されるのは初。けれど決して肩のチカラが入った感じはなく、ベース車(現行B7型パサート・ヴァリアント)に対しネガがない点も感心させられた。

【フォード エクスプローラー 試乗】エコなアメリカンSUV…島崎七生人 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー 試乗】エコなアメリカンSUV…島崎七生人

フォード107年の歴史でもっとも革新的な技術…とカタログにもう謳われている、フォード『エクスプローラー』の「EcoBoost」。

【アウディ A3 スポーツバック 試乗】こなれた乗り味が提供する安心感…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ A3 スポーツバック 試乗】こなれた乗り味が提供する安心感…島崎七生人

『A1』がアウディの入門車となった今だが、もともとVWゴルフ相当のアウディとして登場したのが『A3』。