試乗記 輸入車ニュース記事一覧(280 ページ目)

【VW パサート オールトラック 試乗】ヴァリアントとは明確に差別化された4WDモデル…松下宏 画像
試乗記

【VW パサート オールトラック 試乗】ヴァリアントとは明確に差別化された4WDモデル…松下宏

2011年5月に登場した現行パサートはセダン/ヴァリアントともFF車だけで4WDの設定がなかった。そこでヴァリアントに4WD車が追加されたのだが、単なる4WDではなく、SUV感覚を備えた4WDとしてオールトラックが登場した。

【VW ゴルフ トゥーラン 試乗】細やかな配慮がなされたミニバン…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ゴルフ トゥーラン 試乗】細やかな配慮がなされたミニバン…島崎七生人

ゴルフ・ファミリーの中で唯一7名乗車を可能にした3列シートのミニバン、『ゴルフ トゥーラン』。その最新モデルは“仕様向上”を果たしている(上級グレードの価格は据え置きの339万円)。

【VW ポロTSI 試乗】エココンパクトの王道…島崎七生人 画像
試乗記

【VW ポロTSI 試乗】エココンパクトの王道…島崎七生人

“BLUEMOTION TECHNOLOGY”のバッジがつく最新『ポロTSIコンフォートライン』。

【フィアット プント 試乗】普通でいいよね、といえるイタリアンコンパクト…島崎七生人 画像
試乗記

【フィアット プント 試乗】普通でいいよね、といえるイタリアンコンパクト…島崎七生人

『グランデプント』の導入は2006年6月だったから、6年3か月を経ての改良。車名も再び単に『プント』に戻された。途中の『プントエヴォ』のゴチャついた顔はやはり不評だったのか、今回は「あらら、初代みたい」と思わすプレーン方向のデザインに。

【VW パサート ヴァリアントTSIハイライン 試乗】燃費節約に貢献するはずの「慣性走行」…島崎七生人 画像
試乗記

【VW パサート ヴァリアントTSIハイライン 試乗】燃費節約に貢献するはずの「慣性走行」…島崎七生人

2011年5月、現行型に移行した『パサート』。その最新型が「よくなっている」というので試乗してみた。

【BMW 6シリーズグランクーペ 試乗】無理して5人乗りにしたのはNG…松下宏 画像
試乗記

【BMW 6シリーズグランクーペ 試乗】無理して5人乗りにしたのはNG…松下宏

日本では30年近く前に流行したが、とっくに廃れたのがスタイリッシュな4ドア車。その人気が、今ヨーロッパで盛り上がっている。

【メルセデスベンツ SLクラス 試乗】至れり尽くせりの高速クルーザー…松下宏 画像
試乗記

【メルセデスベンツ SLクラス 試乗】至れり尽くせりの高速クルーザー…松下宏

外観デザインは見るからにSLクラス。ロングノーズ・ショートデッキのスポーツカーそのものといったデザインだ。オープンにしたときのカッコ良さとルーフを閉じた状態のスタイリッシュさを両立させている。

【VW ゴルフ ブルーeモーション 試乗】パドルで切り換える独特の回生ブレーキ…松下宏 画像
試乗記

【VW ゴルフ ブルーeモーション 試乗】パドルで切り換える独特の回生ブレーキ…松下宏

『ゴルフ』の電気自動車ブルーeモーションに試乗というか、短時間の運転体験をした。

【メルセデスベンツ SLクラス 試乗】刺激を求めるのではなく安楽にオープンで速く…金子浩久 画像
試乗記

【メルセデスベンツ SLクラス 試乗】刺激を求めるのではなく安楽にオープンで速く…金子浩久

力道山も石原裕次郎もピカソもマイルス・デイビスも乗っていたカリスマティックなガルウイングの初代『SL300』。モデルチェンジを繰り返しながら連綿と造り続けられているSLシリーズが最新のアルミシャシー+ボディに生まれ変わった。

【VW パサート オールトラック 試乗】シティアウトドアーズマンにとって合理的選択…金子浩久 画像
試乗記

【VW パサート オールトラック 試乗】シティアウトドアーズマンにとって合理的選択…金子浩久

VW『パサート』のステーションワゴン「バリアント」4輪駆動版。最低地上高を3cm高めたシリーズ追加モデル。3cmは悪路や雪道の凹凸をクリアして走破するためのものだ。