試乗記 輸入車ニュース記事一覧(285 ページ目)

【BMW 6シリーズ グランクーペ 試乗】いい意味で「毎度!」…九島辰也 画像
試乗記

【BMW 6シリーズ グランクーペ 試乗】いい意味で「毎度!」…九島辰也

目の前に現れた『6シリーズ グランクーペ』は確かに美しいと思えた。クーペやカブリオレの持つスタイリッシュなイメージをそのままに、しっかり4つのドアが備わっている。感心したのはそれが至極自然だということ。

【シボレー ソニック 試乗】このユニークさを知らしめたい…岡本幸一郎 画像
試乗記

【シボレー ソニック 試乗】このユニークさを知らしめたい…岡本幸一郎

『ソニック』はあくまでベーシックなコンパクトカーだが、小さいながらもシボレーらしさを感じさせるユニークなクルマだと思う。

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】パフォーマンス以上の“濃い味”を…西川淳 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】パフォーマンス以上の“濃い味”を…西川淳

動力性能的には、まったくもって問題なし。加速中のノリだって、最初のひと転がしこそ、粘りにやや欠けるように思うけれど、ある程度速度にのってしまいさえすれば、そうとう気持ちのいいライドフィールをみせる。

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】素性の良さとコストで選ぶなら…諸星陽一 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】素性の良さとコストで選ぶなら…諸星陽一

『エクスプローラー エコブースト』に乗っていて、もっとも気をつけないといけないのは、ガソリンスタンドでハイオクを入れられてしまうことだ。そうエクスプローラーは最新のエコブーストだけでなく、全グレードでレギュラーガソリン対応となっている。

【BMW X5 試乗】クリーンディーゼルが今後の主流に…松下宏 画像
試乗記

【BMW X5 試乗】クリーンディーゼルが今後の主流に…松下宏

日本でもクリーンディーゼルに対する注目が高まる中、BMWも初のクリーンディーゼル搭載車を『X5』に設定した。現行X5は2007年6月の発売でモデルサイクルは長期化しているが、クリーンディーゼルを搭載したxDrive35dブルーパフォーマンスで魅力アップを図ってきた。

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】2リットルでFFって!…竹岡圭 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】2リットルでFFって!…竹岡圭

低排気量エンジンをターボで過給して、パワーを引き出しつつ、燃費も考慮する。最近どの自動車メーカーさんでもやっている手法ですけれど、いやはやこんな大型SUVにもその手が使われる時代になるとは!

【MINI ロードスター 試乗】スポーティさを強めた新しいオープンモデル…松下宏 画像
試乗記

【MINI ロードスター 試乗】スポーティさを強めた新しいオープンモデル…松下宏

MINIには先にハッチバックをベースにした『カブリオレ』が設定されているが、2012年1月(発売は3月)に『クーペ』をベースにした新しいオープンモデルとして『ロードスター』が追加された。

【MINI クーペ 試乗】タイトな運転席と硬い足回り…松下宏 画像
試乗記

【MINI クーペ 試乗】タイトな運転席と硬い足回り…松下宏

MINI『クーペ』のクーパーとクーパーSに試乗した。MINIのルーフをつぶしたかのような外観デザインは、個人的には単純にカッコ良いといえる感じでもないが、スポーティで良いという人もいる。いずれにしてもミニの中でひときわ個性的なデザインである。

【シボレー ソニック 試乗】笑ってしまうくらいアメリカ…岩貞るみこ 画像
試乗記

【シボレー ソニック 試乗】笑ってしまうくらいアメリカ…岩貞るみこ

この迫力の顔立ち。クルマにうとい人が見ても、一瞬にして覚えられるいかつい雰囲気。好きかどうかは好みの問題だが、ここまで大胆に思い切ったアメリカを表現してくれれば文句はない。

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】まずは右ハンドル仕様が欲しい…河村康彦 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】まずは右ハンドル仕様が欲しい…河村康彦

全長5m超にして全幅2m。車両重量も2tを超えるというそんなフルサイズのアメリカンSUVを、2リッターの4気筒ユニットで走らせるという“驚愕のスペック”の持ち主は、意外にも静かにスムーズにスルスルと走り始める。