試乗記 輸入車ニュース記事一覧(278 ページ目)

【ジープ コンパス 試乗】グラチェロ風味のカジュアルSUV…島崎七生人 画像
試乗記

【ジープ コンパス 試乗】グラチェロ風味のカジュアルSUV…島崎七生人

2012年3月、日本市場に投入されたジープ『コンパス』。

【スマート フォーツークーペ 試乗】アイドルストップも積極的な最小単位の自動車…島崎七生人 画像
試乗記

【スマート フォーツークーペ 試乗】アイドルストップも積極的な最小単位の自動車…島崎七生人

全長は僅か2740mmだから、軽自動車よりさらに65.5cmも短く、相変わらずの小ささ。現在のモデルは今年5月に発売された最新型スマートだが、まさしく「2人乗りの最小単位のジドウシャ」であることに変わりはない。

【フォード クーガ 試乗】欧州フォードらしい爽快な走り…島崎七生人 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】欧州フォードらしい爽快な走り…島崎七生人

試乗車は布シートなど、プレーンな装備の「Trend」。走らせて真っ先に実感するのは欧州フォード製らしい、なんて爽快な走りなのだろう!ということ。

【フォード エスケープXLT 試乗】古典的な味わいが今なお色褪せない4WD…島崎七生人 画像
試乗記

【フォード エスケープXLT 試乗】古典的な味わいが今なお色褪せない4WD…島崎七生人

 フォード『エスケープ』に試乗しながら、今ならどんなユーザーに相応しいか?と考えてみた。答えはすんなりと見つかった。「古典的な4WDを求める人」にこそ、このクルマは今でも受け容れられるはずだ。

【VW パサート オールトラック 試乗】しなやかで安定、万能型ワゴン…島崎七生人 画像
試乗記

【VW パサート オールトラック 試乗】しなやかで安定、万能型ワゴン…島崎七生人

意外なことに、VW『パサート』でこうした“万能型ワゴン”が設定されるのは初。けれど決して肩のチカラが入った感じはなく、ベース車(現行B7型パサート・ヴァリアント)に対しネガがない点も感心させられた。

【フォード エクスプローラー 試乗】エコなアメリカンSUV…島崎七生人 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー 試乗】エコなアメリカンSUV…島崎七生人

フォード107年の歴史でもっとも革新的な技術…とカタログにもう謳われている、フォード『エクスプローラー』の「EcoBoost」。

【アウディ A3 スポーツバック 試乗】こなれた乗り味が提供する安心感…島崎七生人 画像
試乗記

【アウディ A3 スポーツバック 試乗】こなれた乗り味が提供する安心感…島崎七生人

『A1』がアウディの入門車となった今だが、もともとVWゴルフ相当のアウディとして登場したのが『A3』。

【BMW 320i 試乗】軽快な走りは変わらず…松下宏 画像
試乗記

【BMW 320i 試乗】軽快な走りは変わらず…松下宏

BMW『3シリーズ』は2012年2月に「328i」が登場した後、4月に「320i」を追加し、更に「アクティブ・ハイブリッド3」やディーゼル、4WD、ツーリングといった具合に、次々に車種ラインナップを充実させている。

【シトロエン C4 ピカソ 試乗】国産勢とは一線画したデザインとシート機能…松下宏 画像
試乗記

【シトロエン C4 ピカソ 試乗】国産勢とは一線画したデザインとシート機能…松下宏

シトロエンのミニバン『C4 ピカソ』は、日本では2007年5月にデビューし、2011年2月に搭載エンジンを変更している。

【アウディ A6ハイブリッド 試乗】胸がすく加速感を味わえるブーストモード…諸星陽一 画像
試乗記

【アウディ A6ハイブリッド 試乗】胸がすく加速感を味わえるブーストモード…諸星陽一

アウディが同社初となるハイブリッドカー『A6ハイブリッド』を発表した。システム的にはエンジン+モーター(発電機)のパラレルハイブリッド方式。駆動パターンは、エンジンのみ、エンジン+モーター、モーターのみ(EVモード)の3パターンだ。