試乗記 輸入車ニュース記事一覧(259 ページ目)

【プジョー 208 GTi 試乗】205 GTiの記憶蘇る本物のホットハッチ…諸星陽一 画像
試乗記

【プジョー 208 GTi 試乗】205 GTiの記憶蘇る本物のホットハッチ…諸星陽一

プジョーの量販モデルである『208』シリーズ。待望のスポーティモデル「GTi」の販売が始まり、これに合わせ報道関係の試乗会も開催された。

【VW ゴルフTSIトレンドライン 試乗】美人で気立てのいい嫁のアラ捜しをする姑の気分…岩貞るみこ 画像
試乗記

【VW ゴルフTSIトレンドライン 試乗】美人で気立てのいい嫁のアラ捜しをする姑の気分…岩貞るみこ

『ゴルフ』は、ヤバいクルマだと思う。デザインにはソツがなく、インテリアは的確なレイアウトで使いやすく、ボディ剛性は超秀逸でロングドライブへの期待感が高まり、ミッションのDSGは小気味いい。

【アバルト 500 試乗】5速MT車が持つ独特の存在感…松下宏 画像
試乗記

【アバルト 500 試乗】5速MT車が持つ独特の存在感…松下宏

フィアット車をベースにスポーティな走りの仕様を与えられるアバルトは、その昔、サソリのエンブレムを掲げてモータースポーツシーンで大活躍した歴史を持つ。1970年代にフィアットの傘下に入り、2007年に独立したブランドとして復活を遂げた。

【ボルボ V40 試乗】スポーティな走りを支える充実した安全装備…松下宏 画像
試乗記

【ボルボ V40 試乗】スポーティな走りを支える充実した安全装備…松下宏

『V40』はボルボの新しいエントリーモデルで、プレミアム・スポーツコンパクトとして開発が進められた。出来上がったクルマは今回の発売に合わせ、日本での呼び方を従来までのV40(ぶいよんじゅう)から、V40(ブイフォーティ)に変えたという。

【キャデラック ATS 試乗】らしからぬ硬めの足とダイレクトなハンドリング…松下宏 画像
試乗記

【キャデラック ATS 試乗】らしからぬ硬めの足とダイレクトなハンドリング…松下宏

キャデラックの新型車『ATS』は、プレミアムブランドのボリュームゾーンに向けて新たに参入を図ったモデルだ。『Cクラス』や『3シリーズ』をターゲットに、いろいろな意味で従来のイメージを一掃し、新しいエントリーモデルを作った。

【VW ゴルフ 試乗】7代目 ゴルフ、驚きの価格で日本上陸!…河村康彦  画像
試乗記

【VW ゴルフ 試乗】7代目 ゴルフ、驚きの価格で日本上陸!…河村康彦 

249万円というスターティング・プライスは、同カテゴリーの輸入車のみならず、日本車を震撼させるにも十分なもの。

【フィアット パンダ 試乗】パワートレインの進化速度はなかなかのもの…竹岡圭 画像
試乗記

【フィアット パンダ 試乗】パワートレインの進化速度はなかなかのもの…竹岡圭

いちばん感動したのは、デュアロジックの進化でした。

【メルセデスベンツ A180 試乗】走りっぷりはCクラスに迫る…青山尚暉 画像
試乗記

【メルセデスベンツ A180 試乗】走りっぷりはCクラスに迫る…青山尚暉

あの『SLS AMG』と同じデザイナーが手がけたルックスは“カッコいい”の一言だ。

【キャデラック ATS 試乗】日本への適性に富むも左ハンドルのみとは…河村康彦 画像
試乗記

【キャデラック ATS 試乗】日本への適性に富むも左ハンドルのみとは…河村康彦

穏やかにアセルペダルを踏み込んだにも関わらず、ちょっと“飛び出し感”が気になったり、ステアリングの初期応答が予想以上に高かったり。

【BMW 335i グランツーリスモ 試乗】モーター介入のない直6ターボが気持ちいい…諸星陽一 画像
試乗記

【BMW 335i グランツーリスモ 試乗】モーター介入のない直6ターボが気持ちいい…諸星陽一

BMWの『3シリーズ グランツーリスモ』のトップグレードである「335i」に試乗した。仕様はスポーツだ。