試乗記 輸入車ニュース記事一覧(255 ページ目)

【ボルボ V40 クロスカントリー 試乗】雪国のユーザーが積極的に選べる輸入車…松下宏 画像
試乗記

【ボルボ V40 クロスカントリー 試乗】雪国のユーザーが積極的に選べる輸入車…松下宏

ボルボ『V40クロスカントリー』は、基本はV40そのものだが、専用のフロントグリルを始め、ルーフレール、サイドのスカッフプレート、リヤのスキッドプレートなどによって外観デザインを差別化している。

【MINI クーパーS ペースマン 試乗】目指す先はよくわからないが結局楽しい…岩貞るみこ 画像
試乗記

【MINI クーパーS ペースマン 試乗】目指す先はよくわからないが結局楽しい…岩貞るみこ

こんな個性的なクルマに、オススメ度の★をつけろと言われても困るんだけどなと思う。だってまず、「ミニ」のくせに「ミニサイズ」じゃないのだから。

【VW ザ・ビートル カブリオレ 試乗】空気の美味しさを実感しなくちゃ…岩貞るみこ 画像
試乗記

【VW ザ・ビートル カブリオレ 試乗】空気の美味しさを実感しなくちゃ…岩貞るみこ

正直言って、幌のオープンはかっこ悪いと思う。日焼けが気になるアラフィー女子にしてみれば、クローズのときの見栄えにはこだわりたいのだ。

【テスラ モデルS 試乗】今いちばん未来を感じさせてくれるクルマ…竹岡圭 画像
試乗記

【テスラ モデルS 試乗】今いちばん未来を感じさせてくれるクルマ…竹岡圭

先日、映画バックトゥザフューチャー2を見ていたら、あの未来の世界が2015年ということに愕然としてしまいました…。

【ランドローバー フリーランダー2 試乗】動力性能と燃費を向上、軽快さを増した走り…松下宏 画像
試乗記

【ランドローバー フリーランダー2 試乗】動力性能と燃費を向上、軽快さを増した走り…松下宏

『フリーランダー2』はランドローバーの中ではやや変わった存在で、従来はボルボ製の直列6気筒3.2リッターエンジンを横置きに搭載するモデルだった。それが2013年2月に改良が行われ、フォード製の直列4気筒2.0リッターの直噴ターボ仕様エンジンを搭載するモデルに変わった。

【スマート フォーツーEV 試乗】シティ・コミューターとしての使い方が一番…岩貞るみこ 画像
試乗記

【スマート フォーツーEV 試乗】シティ・コミューターとしての使い方が一番…岩貞るみこ

適材適所。背伸びや無理は禁物である。そこへいくと、スマートのEVはまさに! と、思わず膝を打ってしまう。

【アウディS7スポーツバック試乗】流麗なクーペスタイルと“S”の豪快な走り…松下宏 画像
試乗記

【アウディS7スポーツバック試乗】流麗なクーペスタイルと“S”の豪快な走り…松下宏

アウディのA7スポーツバックをベースにした『S7 スポーツバック』は、5ドアボディにV型8気筒4.0リッターのツインターボ仕様エンジンを搭載するスポーツモデルだ。

【フィット プロトタイプ 試乗】久々にホンダらしさが凝縮された先進性のカタマリ…鈴木ケンイチ 画像
試乗記

【フィット プロトタイプ 試乗】久々にホンダらしさが凝縮された先進性のカタマリ…鈴木ケンイチ

秋に発売が予定される新型『フィット』プロトタイプの試乗の機会を得た。試乗会場に待ち受けていた新しい「フィット」は、従来からのセンタータンクレイアウトのコンセプトを踏襲。

【メルセデス・ベンツ Sクラス 試乗】ドロッピングライン採用で塊感強化…西村直人 画像
試乗記

【メルセデス・ベンツ Sクラス 試乗】ドロッピングライン採用で塊感強化…西村直人

新型『Sクラス』のフラッグシップ、S500(ドイツ本国仕様)にカナダ・トロントで試乗した。W116(1972年)を思わせる直立したフロントグリルの影響もあり、ずいぶんと大きくなった印象。

【アバルト 595 試乗】脳みそがシェイクされそうな満足感…岩貞るみこ 画像
試乗記

【アバルト 595 試乗】脳みそがシェイクされそうな満足感…岩貞るみこ

見た目(ベース車両)は、フィアット『500』である。しかし、アバルトが手がけると、こんなにぶっとんだクルマになるのかと、改めてひれ伏したい思いである。