試乗記 輸入車ニュース記事一覧(255 ページ目)

【VW ゴルフ 試乗】愛犬にも優しい高い完成度を誇る真正エコカー…青山尚暉 画像
試乗記

【VW ゴルフ 試乗】愛犬にも優しい高い完成度を誇る真正エコカー…青山尚暉

7代目『ゴルフ』は文句なくこのクラスで世界最上級の乗り心地、快適性、静粛性、実質1.8リットル級の動力性能、そして2クラス上の内外装の質感を持つ、純ガソリン車としては驚異的な燃費性能を誇る真正エコカーだ。

【フォード クーガ 試乗】日本人好みに仕立てられた、色気のあるSUV…岩貞るみこ 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】日本人好みに仕立てられた、色気のあるSUV…岩貞るみこ

そもそも、アメリカ人の考えるSUVは巨大である。いつぞや、フォードの北米試乗会に行ったときに、日本では販売されていないSUVのラインナップを目の当たりにしてその巨大さにのけぞった記憶がある。これ、バスじゃん?

【フォード クーガ 試乗】細部まで旧態を許さない、スマートなクルマ…家村浩明 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】細部まで旧態を許さない、スマートなクルマ…家村浩明

いまフォードは世界中で“ひとつのフォード”(One Ford)をマーケットに問うというグローバル戦略を展開中。その第一弾が新『フォーカス』で、VW『ゴルフ』などが属するセグメントへのフォードからの回答だった。

【フィアット パンダ 試乗】独特の個性を持つデザインと使い勝手…松下宏 画像
試乗記

【フィアット パンダ 試乗】独特の個性を持つデザインと使い勝手…松下宏

『パンダ』の3代目モデルが発売された。パンダはフィアットの入門モデルとして独特の個性とポジショニングを持つクルマで、2代目モデルが絶版になった後はしばらく空白期間が置かれていたが、改めて復活を遂げた。

【ジャガー XKR-S 試乗】シリーズ最強の圧倒的な動力性能…松下宏 画像
試乗記

【ジャガー XKR-S 試乗】シリーズ最強の圧倒的な動力性能…松下宏

ジャガー『XK』の中で最強のモデルとなる「XKR-S」は圧倒的な走りのパフォーマンスを備えたモデルだ。

【フォード クーガ 試乗】1.6リットルターボになり洗練された走り…諸星陽一 画像
試乗記

【フォード クーガ 試乗】1.6リットルターボになり洗練された走り…諸星陽一

2代目となるフォードクーガは1.6リットル・ターボエンジンを搭載して登場した。

【VW ゴルフ 試乗】走りも燃費も安全装備も長足の進化…松下宏 画像
試乗記

【VW ゴルフ 試乗】走りも燃費も安全装備も長足の進化…松下宏

新型『ゴルフ』は、デザイン、基本プラットホーム、パワートレーン、装備などが全面的に新しくなると同時に、抜群に出来の良いクルマに仕上げられた。今回のゴルフではMQBと呼ぶ新しい開発・生産手法が採用され、そのことも出来の良さにつながったようだ。

【BMW 320d 試乗】ディーゼルなれど“3”に変わりなし…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 320d 試乗】ディーゼルなれど“3”に変わりなし…島崎七生人

車検証記載の前/後軸重は780/770kg。サスガである。2リットルの4気筒・直噴ディーゼルターボ+8速ATを搭載。けれど走りはあくまでBMW『3シリーズ』なのが、このクルマの見どころだ。

【BMW 320i xDrive ツーリング 試乗】シアワセなファミリーカーの理想形…島崎七生人 画像
試乗記

【BMW 320i xDrive ツーリング 試乗】シアワセなファミリーカーの理想形…島崎七生人

思わず写真に収めたが、テールゲートのガラスハッチが単独開閉可能なのはBMW『3シリーズ ツーリング』の特徴のひとつ。だがヒンジ部分の見るからに堅牢そうな凝った造りは、このクルマがいかに“機能”を大事にしているかを伝えてくる。

【アウディ S8 試乗】滑らかで速い走りの上質さ…松下宏 画像
試乗記

【アウディ S8 試乗】滑らかで速い走りの上質さ…松下宏

アウディのSモデルの頂点に立つ『S8』は、最新モデルにV型8気筒4リッターエンジンを搭載する。従来はV10エンジンを搭載していたことを考えると、今やSモデルもダウンサイジングによる効率重視の時代である。