試乗記 国産車ニュース記事一覧(446 ページ目)
    
      試乗記
      
      
  
    
【インプレ'04】こもだきよし トヨタ『クラウン』 際立つハンドリング性能
ベンツやBMWなどの輸入高級車に負けないクルマ作りを目指しただけあって、これまでのクラウンにはない際立ったハンドリング性能を持つ。
    
      試乗記
      
      
  
    
【インプレ'04】国沢光宏 VW『ゴルフトゥーラン』 国産ミニバンよりもお得感高し
国産のミニバンでスピン防止装置やカーテン式サイドエアバッグ、クルーズコントロールを装備しようとすればオデッセイのアブソルートがもっとも安いが、何と270万円以上。
    
      試乗記
      
      
  
    
【インプレ'04】国沢光宏 トヨタ『クラウン』 性能から価格までドイツの強豪に迫るほど
今までのクラウンと同じなのは名前と雰囲気だけかもしれない。だからこそトヨタも「ゼロから作りました」といっているのだろう。
    
      試乗記
      
      
  
    
【インプレ'04】国沢光宏 スバル『フォレスター』 オドロキの驚速SUV
いやいや驚いた! 速いのだ。ツインリンクもてぎのグランプリコースで試乗したら、決して長いとはいえない裏のストレートの3分の2くらいリミッターが作動するほど。
    
      試乗記
      
      
  
    
【インプレ'04】松田秀士 スバル『フォレスター』 かつてないほどのパワーはSUVの常識を越えている
中速域のトルクが凄い! もてぎの通称130Rと呼ばれる高速右コーナーもグイグイ加速。そしてその後のS字コーナー入り口までに180km/hを記録した。
    
      試乗記
      
      
  
    
【インプレ'04】津々見友彦 VW『ゴルフトゥーラン』 座ってよし、走ってよし、すべての面で練れている
フロントシートのデキのよさに感激。しっとりと腰を左右と後ろから自然に支え、気持ちがいい。
    
      試乗記
      
      
  
    
【インプレ'04】津々見友彦 三菱『ランエボMR』 マイルドになって、さらに洗練された
最大の特徴はマイルドなバネとビルシュタインでしなやかな足となったこと。
    
      試乗記
      
      
  
    
【インプレ'04】津々見友彦 スバル『フォレスター』 18インチ装着でも乗り心地のいいSTi仕様
注目すべきはSTiバージョンだ。標準16インチに対して18インチタイヤを履くにもかかわらず、標準車より乗り心地がマイルドなのだ。じつに快適。
    
      試乗記
      
      
  
    
【インプレ'04】津々見友彦 トヨタ『クラウン』 思わず欲しくなる欧州テイストの12代目
大きく進化したのはハンドリング。まるで、ヨーロッパ車のスポーティサルーンのように筋肉質な走りだ。
    
      試乗記
      
      
  
    
【インプレ'04】飯田裕子 トヨタ『クラウン』 純国産がいい玄人にぜひ乗ってほしい一台
“いつかはクラウン”は過去の名ゼリフ。でも、改めて新型に乗ると“もう一度、クラウン”という気持ちになれるかもしれません。
