試乗記 国産車ニュース記事一覧(373 ページ目)

【インプレ'06】伏木悦郎 三菱『i』 軽とは思えない 画像
試乗記

【インプレ'06】伏木悦郎 三菱『i』 軽とは思えない

少しでも角度がついた位置から眺めると、三菱『i』は軽自動車とは思えない迫力で迫ってくる。

【インプレ'06】伏木悦郎 トヨタ『bB』 見た目と中身のギャップ 画像
試乗記

【インプレ'06】伏木悦郎 トヨタ『bB』 見た目と中身のギャップ

このクルマの場合、まず好きか嫌いかをはっきりさせておく必要があるようだ。率直にいって、『bB』のデザインを受け入れるのは苦しい。

【インプレ'06】MJブロンディ ホンダ『ゼスト』 レース魂光るも 画像
試乗記

【インプレ'06】MJブロンディ ホンダ『ゼスト』 レース魂光るも

顔がまるで怪獣ゼットン。パッケージングは『ワゴンR』や『ムーブ』同様極められていて、こんなに広くてどうすんだ! ってくらいイイが、フロントフェイスのセンスはゼロだね。

【インプレ'06】MJブロンディ スズキ『MRワゴン』 ヌイグルミ軽 画像
試乗記

【インプレ'06】MJブロンディ スズキ『MRワゴン』 ヌイグルミ軽

ライバルの『ムーヴ・ラテ』がピカチュウなら、『MRワゴン』はケロヨンだ! という軽のヌイグルミ戦争勃発を感じさせる一台。

【インプレ'06】MJブロンディ 三菱『i』 脱・軽カー 画像
試乗記

【インプレ'06】MJブロンディ 三菱『i』 脱・軽カー

ズバリ、軽の輸入車。もちろん国産だけど、輸入車的存在なんだよこれは!

【インプレ'06】河村康彦 スズキ『MRワゴン』 趣向を凝らしたワゴンR 画像
試乗記

【インプレ'06】河村康彦 スズキ『MRワゴン』 趣向を凝らしたワゴンR

“笑いグリル”に大きな目玉…と、またまた「こんなんヤッテみました」系(?)の軽自動車。『ムーブラテ』に続き、こうした顔つきのクルマが登場するというのは、やはりそこにマーケットがあるということか。

【インプレ'06】河村康彦 トヨタ『エスティマ』 盤石な商品企画 画像
試乗記

【インプレ'06】河村康彦 トヨタ『エスティマ』 盤石な商品企画

『オデッセイ』とともに日本に“ミニバン”を定着させた立役者も、今や数えて3代目。当初は世界市場を見据えて誕生したものの、今では日本人の特殊な(?)嗜好を満たすべく事実上の日本専用モデルと改められているのも、数あるライバルたちと同様。

【インプレ'06】木下隆之 トヨタ『エスティマ』 VIPルーム 画像
試乗記

【インプレ'06】木下隆之 トヨタ『エスティマ』 VIPルーム

280psのパワーユニットを押し込み、国際線ビジネスシート並みの安楽空間を持ち込んだのが『エスティマ』の特徴。

【インプレ'06】河村康彦 トヨタ『bB』 機能より主観 画像
試乗記

【インプレ'06】河村康彦 トヨタ『bB』 機能より主観

「当初は2代目モデルのつもりで開発していなかった」といいつつも、実際には明らかに『bB』としか見えないプロポーションでデビューの新型。

【インプレ'06】木下隆之 トヨタ『bB』 大胆なコンセプトだが 画像
試乗記

【インプレ'06】木下隆之 トヨタ『bB』 大胆なコンセプトだが

“クルマ型ミュージックプレーヤー”それが『bB』のキャッチフレーズ。というだけあって、走りをシノゴノ語るべきクルマじゃない。