エコカーニュース記事一覧(2,690 ページ目)
【ヤマハ 電動バイク 新型】なぜプラグインに転換したか
7月14日に行われたヤマハの電動バイク『EC-03』は、同社が販売してきた『パッソル』や『EC-02』同様、シティコミューター的な位置づけになっている。その理由について、ヤマハ発動機SP事業推進統括部執行役員の小林正典氏は次のように述べた。
【ヤマハ 電動バイク 新型】小林執行役員「50年以上のノウハウがある」
ヤマハ発動機の14日、電動二輪車の新製品『EC-03』を発表。国内の電動二輪車市場では現在、中小企業をはじめ、中国、台湾などからの輸入が相次ぎ、これから販売合戦の激化も予想される。
旧ジャパンエナジーのValue5はDr.Driveに統一へ
JX日鉱日石エネルギーは、車検や洗車サービスなど、トータルサポートを実施するサービスステーション(SS)の店舗ブランドとして展開している「Dr.Drive」(ドクター・ドライブ)と「Value5」(バリューファイブ)についてDr.Driveに統一する。
シボレー ボルト の2次電池に8年保証…業界最長
GMは14日、年内に発売する新型プラグインハイブリッド車、シボレー『ボルト』が搭載するリチウムイオンバッテリーに、8年間、走行距離16万kmの保証を付けると発表した。
灯油に水が混入---北九州、昭和シェル石油系SS
昭和シェル石油は、特約店である新出光が運営するセルフ本城SS(福岡県北九州市八幡西区)で灯油タンクに水分が流入していたことが判明したと発表した。
【新聞ウォッチ】オャ!? 音も煙も出ないぞ…ヤマハ EC-03 に試乗した
ヤマハ発動機が新型の電動バイク『EC-03』を発表した。そこで、気になるのは乗り心地。従来の原付きバイクとはどう違うのだろうか。発表会直後に、筆者も早速、EC-03に試乗してみた。
パナソニック、リチウムイオン電池をソーラーカーレース出場2チームに供給
パナソニックは14日、オランダのデルフト工科大学と大阪産業大学のソーラーカーレース出場チームに3.1Ahの高容量リチウムイオン電池セルを提供すると発表した。
ブリヂストン、トラック用低燃費スタッドレスタイヤをモデルチェンジ
ブリヂストンは、トラック用低燃費スタッドレスタイヤ『ECOPIA W901』を9月15日から発売する。発売サイズは3サイズ。
デンソー、欧州の開発拠点を拡充へ…燃費技術を強化
デンソーは14日、海外事業を強化する一環として、欧州の中核開発拠点のひとつであるアーヘン・エンジニアリング・センター(AEC)を拡充し、7月下旬に稼動を開始すると発表した。
HV用電池、技術力トップはNEC…パテント・リザルト
特許の分析などを行っているパテント・リザルトは、ハイブリッドカー(HV)に使用されているマンガン系リチウムイオン2次電池の技術分野での参入企業の競合状況を調査した結果を「特定技術分野の競合分析:マンガン系リチウムイオン2次電池分野」にまとめ、発表した。
