エコカーニュース記事一覧(2,700 ページ目)
 
    GSユアサのEV用急速充電器…容量選択で高い汎用性
GSユアサは24日、電気自動車(EV)用急速充電器「ECV-50KA」を開発し、7月1日から販売を開始すると発表した。
 
    出光興産、ガソリン卸価格を0.2円引き上げへ
出光興産は、6月26日~7月2日の石油製品の卸価格の改定幅を発表した。
 
    ヒュンダイ ソナタ 新型、エコランに挑戦…結果は28.18km/リットル
韓国ヒュンダイがトヨタ『カムリ』やホンダ『アコード』に対抗するべく今年2月、米国市場へ投入した新型『ソナタ』。このほど行われたエコランで、28.18km/リットルという優れた燃費をマークした。
 
    日産と台中、EV普及でパートナーシップ
日産自動車は、台湾の現地子会社裕隆日産汽車が、台中市と電気自動車(EV)の普及策を検討するためのパートナーシップを締結したと発表した。
 
    三菱、EV普及に向けてデンマーク政府と協力
三菱自動車は24日、在日デンマーク大使館で、同国政府と電気自動車『i-MiEV』の普及に関する覚書(MOU)を締結した、と発表した。
 
    グリーンエンジンオブザイヤー2010…プリウス のHVシステムが受賞
英国のUKIPメディア&イベント社は23日、「グリーンエンジンオブザイヤー2010」を発表した。その中でトヨタ『プリウス』の1.8リットル直4+モーターが1位に選ばれた。
 
    国交省と経産省、乗用車等の新燃費基準検討開始へ
国土交通省と経済産業省は28日、乗用車等の新たな燃費基準策定に向けた具体的な検討を開始する。
 
    【プジョー 3008 日本発表】ディーゼルハイブリッド日本導入を計画
6月1日より販売を開始したプジョー初のクロスオーバー『3008』。プレス向けに開催されたイベントの中でプジョー・シトロエン・ジャポンのティエリー・ポワラ社長は、2011年に欧州に投入されるディーゼルハイブリッド仕様を日本に導入する計画であることを明らかにした。
 
    【新聞ウォッチ】日産株主総会、ゴーン社長8.9億円報酬で消えた リーフ
案の定、日産自動車の株主総会は、役員の報酬額に強い関心が集まった。無理もない。2010年3月期にカルロス・ゴーン社長に支払った役員報酬は約8億9000万円で、これまで判明した上場企業の経営者で最高額となるからだ。
 
    日産ゴーン社長「EVは単独では投入できなかった」
日産自動車のカルロス・ゴーン社長は23日、株主総会後の記者会見で電気自動車について触れ、「ルノーであれ、日産であれ、単独では電気自動車を投入できなかった」と述べた。

