デトロイトモーターショー、ホンダのプレスカンファレンスでは、福井威夫前社長をはじめとして歴代のホンダトップと同様に伊東孝紳社長が自らスピーチの壇上に。
フォードは11日、デトロイトショー開幕一番手のプレスカンファレンスをCOBOアリーナで盛大にとりおこなった。目玉は初公開となる新型『フォーカス』。フォードの新しいCセグメントプラットフォームを採用した世界戦略ハッチバック&セダンだ。
トヨタは、インドのデリーモーターショーで、インド向けに開発された小型車『エティオス』を全面に押し出したブース展開を行った。
米国ホンダは11日、デトロイトモーターショーにおいて、新型『CR-Z』を公開した。2シーターのハイブリッドスポーツクーペという、走る楽しさを重視したハイブリッド車だ。
アウディは11日、デトロイトモーターショーにおいて、EVコンセプトスポーツカー、『eトロン』の進化バージョンを初公開した。2012年の市販に向けて、さらに現実的な内容に仕上げている。
米国トヨタは11日、デトロイトモーターショーにおいて、『FT-CH』を初公開した。コンパクトな5ドアハッチバックボディを持つハイブリッド専用車のコンセプトカーで、将来『プリウス』の派生車種として、市販される予定だ。
フォルクスワーゲンは11日、デトロイトモーターショーにおいて、コンセプトカー『ニューコンパクトクーペ』(以下、NCC)を発表した。燃費性能に優れるハイブリッドシステムを搭載。年内には『ジェッタクーペ』として、量産されると見られる。
パナソニックが中心となり高速電力線通信「HD-PLC」の普及拡大を目指すHD-PLCアライアンスは、PLC機器の紹介や現在の取り組み、電気自動車を利用したスマートグリッドの実現に向けた展望を紹介していた。
英国ウェストフィールド社は、EVフォーミュラマシン『i RACER』(アイレーサー)を発表した。欧州で開催されるEVレース、「EVカップ」に参戦するマシンだ。
米国ホンダは6日、燃料電池車の『FCXクラリティ』を、バンクーバーオリンピックのホッケーカナダチームのキャプテン、スコット・ニーダーマイヤー選手に納車した。