エコカーニュース記事一覧(2,699 ページ目)

トヨタ オーリス ハイブリッド、英国工場で生産開始 画像
エコカー

トヨタ オーリス ハイブリッド、英国工場で生産開始

トヨタ自動車は28日、英国での生産拠点トヨタモーターマニュファクチャリングUK(TMUK)で、欧州工場で初となるハイブリッド車『オーリスHSD』の生産を開始する。同工場では年間3万台のオーリスHSDを生産、7月より欧州32か国で順次販売する。

【日産 リーフ プロトタイプ 試乗】劇的な変化をもたらすフツウのクルマ…西川淳 画像
試乗記

【日産 リーフ プロトタイプ 試乗】劇的な変化をもたらすフツウのクルマ…西川淳

クルマとしての完成度についてアレコレ言うことは、日産にかえって失礼だと思う。だからここではハッキリ、こう申し上げたい。フツウのクルマだった、と。

マスタング、サーキット1457周を無給油走行 画像
自動車 ビジネス

マスタング、サーキット1457周を無給油走行

フォードモーターは23日、米テネシー州のブリストルモータースピードウェイにおいて、「マスタング1000ラップチャレンジ」を実施。フォード『マスタング』がオーバルサーキットを1457周、無給油で走行し、平均燃費20.62km/リットルをマークした。

新型三輪車ウロボロス…カスタム対応、EVも 画像
自動車 ニューモデル

新型三輪車ウロボロス…カスタム対応、EVも

前2輪・後1輪という構成の3輪車『Ouroboros』(ウロボロス)特徴のひとつが、パーツはオール日本製という点。削り出しの手製のパーツも多数使用され、まさに匠の造形となっている。

ルノーとフランス原子力庁、持続可能なモビリティの共同研究で合意 画像
自動車 ビジネス

ルノーとフランス原子力庁、持続可能なモビリティの共同研究で合意

ルノーとフランス原子力庁(CEA)は6月24日、電気自動車(EV)をはじめとする代替燃料車や低公害型内燃機関など、持続可能なモビリティについて共同で研究開発を推進していくことに合意した。

レクサス HS、米国で販売停止…燃料漏れの可能性 画像
自動車 ビジネス

レクサス HS、米国で販売停止…燃料漏れの可能性

米国トヨタ販売は25日、レクサス『HS250h』について、追突された場合に燃料漏れを起こす可能性があるとして、米国での販売を停止した。

クスコから CR-Z 用車高調サスペンションキット 画像
自動車 ビジネス

クスコから CR-Z 用車高調サスペンションキット

キャロッセはクスコブランドより、ホンダ『CR-Z』用の車高調サスペンションキット「Sport ZERO-2E」を発売した。

【VW ポロ 1.2TSI 試乗】シンプルだけど余裕充分…松下宏 画像
試乗記

【VW ポロ 1.2TSI 試乗】シンプルだけど余裕充分…松下宏

昨年秋に1.4リットルエンジンを搭載して発売されたばかりの『ポロ』が、早くも搭載エンジンを1.2リットルのTSIに変更してきた。VWが進めるエンジンのダウンサイジングのひとつの到達点となるもので、1.2LのSOHCエンジンにシングルターボを装着するというシンプルなもの。

【日産 リーフ プロトタイプ 試乗】スポーティカーとしての可能性…青山尚暉 画像
試乗記

【日産 リーフ プロトタイプ 試乗】スポーティカーとしての可能性…青山尚暉

今年12月にまずは日欧米で発売される日産の電気自動車、『リーフ』のプロトタイプにちょい乗りした。エクステリアや5人乗りのインテリアは“This is EV”とは言うには無難すぎるデザインだ。

燃費マネージャー、e燃費プレミアム未対応仕様を対応仕様に変更へ 画像
自動車 ビジネス

燃費マネージャー、e燃費プレミアム未対応仕様を対応仕様に変更へ

テクトムは24日、同社が提供中のリアルタイムデジタル燃費計、燃費マネージャー『FCM-2000W』を、ケータイ燃費管理サイト「e燃費」が提供する「e燃費プレミアム」に対応したプログラムに変更するサービスを開始すると発表した。