神奈川県の松沢成文知事は22日、日産『リーフ』導入式で、「神奈川県のタクシー業界と日産自動車が共同でリーフによるEVタクシーの普及を行い、今年度と来年度で100台を走らせる」と述べた。
マツダ『アクセラ』や日産『マーチ』など、アイドリングストップ機構付のコンパクトカーが実用燃費の向上を図っているが、今回発表されたヴィッツでも「スマートストップ」という名称でアイドリングストップを採用、26.5km/リットルとマーチを凌ぐ好燃費を達成した。
フェラーリが2011年3月に開幕するジュネーブモーターショーに、画期的な新型車を出品する計画であることが判明した。
22日に新型が発表されたトヨタ『ヴィッツ』。ベーシックグレードの「F」「U」から女性向け「ジュエラ」、スポーティな「RS」までの主要4ラインを当初からラインナップさせた。
ニッパツは、米国子会社のNHKオブ・アメリカ・サスペンション・コンポーネンツ(NASCO)が自動車駆動用モーターを製造する工場を新設すると発表した。
出光興産は22日、テスラモーターズの電気自動車(EV)『ロードスター』に向けて、出光の系列サービスステーション(SS)2か所で充電サービスを23日から提供すると発表した。
石油情報センターが22日発表した石油製品の店頭小売価格の週次調査によると、12月20日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットル当たり133.7円で、前の週と比べて0.5円値上がりした。これで、4週連続の値上がり。
2009年6月、社運をかけて新型EV、『i-MiEV』を発表した三菱自動車。同社が、フルラインでEV&ハイブリッド化を計画していることが分かった。
日産は22日、電気自動車(EV)『リーフ』を、神奈川県の公用車(6台)及び同県が行う「EVシェアリングモデル事業」のレンタカー用の車両(4台)の計10台を納車した。