エコカーニュース記事一覧(2,506 ページ目)
    三菱 i-MiEV 廉価版、200万円以下で今夏発売
三菱自動車工業の益子修社長は13日の業績予想の発表会見で、電気自動車(EV)の『i-MiEV』について、今年夏の一部改良時に国からの補助金を控除すると200万円を切る価格のエントリーモデルを設定する計画を明らかにした。
    フォード、ハイブリッドやEV増産…2013年までに3倍へ
フォードモーターは9日、ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車、EVの北米における生産能力を、2013年までに現行の3倍に引き上げると発表した。
    三菱、EVとPHVに給電機能を追加へ…家電にも対応
三菱自動車は、大規模災害時に電気自動車(EV)を移動電源として活用したり、EVやプラグインハイブリッドカー(PHV)に蓄えた電力を家庭に供給する機能を持たせる方針を明らかにした。
    トヨタ、マンションでEVとPHVを使ったカーシェア展開…2012年春から
トヨタ自動車は6月13日、野村不動産、大京、トヨタホームと共同で、2012年春からマンション向けに電気自動車(EV)やプラグインハイブリッドカー(PHV)を使ったカーシェアリングを実施すると発表した。
    シボレー ボルト、全米に販売エリアを拡大
GMのレンジエクステンダー(航続距離延長)EV、シボレー『ボルト』。同車の販売エリアが、全米に拡大された。
    【トヨタ プリウスα 燃費レポート】走り方でどれだけ変わる? 3列シート車の燃費
新型ハイブリッドミニバン『プリウスα』を富士五湖周辺でドライブする機会を得た。あらためてある程度の距離を走行したさいのドライブフィールや燃費スコアなどをチェックしてみた。
    【トヨタ プリウスα 燃費レポート】2列シート車、24.1km/リットル
5月13日、震災後初のニューモデルとして登場したハイブリッドミニバン『プリウスα』。室内容積の大きなミニバンでありながら、燃費性能はエコカーのトップランナー『プリウス』に近い数値とあって、月末には早くも約4万台の受注を集めるという人気ぶりだ。
    【マツダ デミオSKYACTIV 発表】圧縮比14で走る領域はホントにあるの?
エンジンを知っている人ほど驚く、14というマツダ「SKYACTIV-G」エンジンの高圧縮比だが、同時にSKYACTIV-Gにはミラーサイクルも採用されている。
    クレハと伊藤忠、リチウムイオン電池事業の合弁会社を設立
クレハと伊藤忠商事は6月10日、リチウムイオン電池用負極材の販売、関連製造子会社の統括、リチウムイオン電池用バインダーの販売をてがける合弁会社「クレハ・バッテリー・マテリアルズ・ジャパン」を設立したと発表した。
    【実燃費対決】欧州ホットハッチバトル…35周年の ゴルフGTI はどうだ!?
ケータイ燃費管理サイト『e燃費』に投稿された最新の実燃費ランキングをチェック! 今回は、フォルクスワーゲン『ゴルフGTI』のデビュー35周年にちなんで、欧州ホットハッチにフォーカス。
