エコカー EVニュース記事一覧(288 ページ目)

[15秒でニュース]マツダのFR電動セダン『EZ-6』、日本導入の可能性も 画像
自動車 ニューモデル

[15秒でニュース]マツダのFR電動セダン『EZ-6』、日本導入の可能性も

マツダ『EZ-6』は、中国の長安マツダ汽車が開発・製造するモデルで、当初、中国とヨーロッパで販売するとみられていたが、最新情報では、マツダ6の後継モデルとしてEZ-6が日本へ導入される可能性もあるという。マツダは「EZ-6」の航続は、EVバージョンで600km、PHEVバージョンで1000kmを超える距離を「想定」していると発表している。

東風ホンダが電動化を加速、新型EVセダン『霊悉L』発売…航続520km 画像
自動車 ニューモデル

東風ホンダが電動化を加速、新型EVセダン『霊悉L』発売…航続520km

ホンダと東風汽車の中国合弁、東風ホンダは、新型EVセダン『霊悉L(リンシーL)』を中国市場で発売した。現地ベース価格は12万9800元(約265万円)。2種類のオプションパッケージが用意される。

ヒョンデグループ初のEV専用工場、キアが開設…年産能力15万台 画像
自動車 ビジネス

ヒョンデグループ初のEV専用工場、キアが開設…年産能力15万台

ヒョンデ傘下のキアは、EV工場「キア光明EVO工場」を韓国の光明市に開設した。この工場はヒョンデグループ初のEV専用工場だ。

ジャガー『E-PACE』リコール…エアバッグが完全に展開しないおそれ 画像
自動車 ビジネス

ジャガー『E-PACE』リコール…エアバッグが完全に展開しないおそれ

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは9月24日、ジャガー『E-PACE』と『E-PACE PHEV』のエアバッグ装置(インフレータ)ついてインストルメントパネル開口部の製造誤差として、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。

ヒョンデ、累計生産台数1億台達成…EV『アイオニック5』を引き渡し 画像
自動車 ビジネス

ヒョンデ、累計生産台数1億台達成…EV『アイオニック5』を引き渡し

ヒョンデは9月30日、全世界における累計生産台数が1億台に達した、と発表した。創業から57年での達成は、世界の自動車企業の中でも屈指の速さという。

【フィアット 600e】500eに+100の魅力で大きくなった 画像
自動車 ニューモデル

【フィアット 600e】500eに+100の魅力で大きくなった

ステランティスジャパンはフィアット『500e』のお姉さん的ポジションとなる『600e』を発表した。そこで、現在のフィアットの電動化戦略や600eのユーザー層などについてブランドマネージャーに話を聞いた。

唯一無二の「ルナフレア」塗装の開発に1年以上、世界に1台のロールスロイス『スペクター』 画像
自動車 ニューモデル

唯一無二の「ルナフレア」塗装の開発に1年以上、世界に1台のロールスロイス『スペクター』

ロールスロイス・モーターカーズは9月30日、世界に一台限りの『スペクター・ルナフレア』(Spectre Lunaflair)を英国グッドウッドで発表した。新型EVクーペ『スペクター』がベースだ。

10分150円からEV専用カーシェアリング、ハコブネが開始 画像
自動車 ビジネス

10分150円からEV専用カーシェアリング、ハコブネが開始

企業&従業員向けEVサブスクサービス「Hakobune」を手がけるHakobuneは10月1日、EVに特化したEV専用カーシェアリングサービス「Hakobune EVeryshare」(ハコブネ エブリシェア)を開始すると発表した。

ジェイテクト、燃料電池実用化推進協議会に加盟…水素社会の発展に貢献へ 画像
プレミアム

ジェイテクト、燃料電池実用化推進協議会に加盟…水素社会の発展に貢献へ

ジェイテクトは10月1日、燃料電池実用化推進協議会(Fuel Cell Commercialization Conference of Japan、以下「FCCJ」)に加盟した、と発表した。

ヒョンデ、タイに戦略的投資…2026年からEV生産へ 画像
プレミアム

ヒョンデ、タイに戦略的投資…2026年からEV生産へ

ヒョンデは、タイのEV市場の成長に貢献するため、10億バーツを超える戦略的投資を発表した。

    先頭 << 前 < 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 …290 …300 ・・・> 次 >> 末尾
Page 288 of 2,064