15日未明、滋賀県大津市内の名神高速道路上り線で、大型トラックや乗用車など4台が関係する多重衝突事故が起きた。この事故で3台が漏れた燃料に引火して炎上。乗用車を運転していた55歳の男性が車外へ脱出できず、焼死している。
「乗客を装って乗りこんだ男から襲撃され、売上金3万円を盗まれた」として、今月10日に警察へ被害を届け出ていた49歳のタクシー運転手の男について、北海道警は13日、事件はこの男の狂言だったとして、同日までに業務上横領の容疑で逮捕した。
13日午後、愛媛県西予市内の山間部にある市道で、22歳の男性が運転する軽トラックが後退中に路外へ逸脱。約30m下まで転落する事故が起きた。この事故で同乗していた29歳の男性が車外に放出。落ちてきたクルマの下敷きになって死亡している。
13日午後、石川県金沢市内の国道などで、パトカーの追跡を受けた盗難車両が暴走。激しいカーチェイスを繰り広げるという事件が起きた。一時は20台近いパトカーや白バイが追跡のために出動。警察のヘリコプターも上空から追跡する騒ぎになった。
福島県警は13日、郡山署に所属する20歳代の巡査が自宅への帰宅中に法定速度を50km/h以上も上回る速度で走行し、これが原因とみられる路外逸脱・衝突事故を起こしていたことを明らかにした。
13日早朝、福島県西会津町内の国道49号線で、39歳男性運転の大型タンクローリーと、53歳男性運転の普通トラックが正面衝突する事故が起きた。双方のクルマは衝突後に路外に転落。トラック側の4人が死傷、タンクローリー側の1人が軽傷が負った。
2001年12月、兵庫県姫路市内のファミリーレストラン駐車場で、車上荒らしの現場を発見し、逃走を制止しようした26歳(当時)の男性をクルマではねて死亡させたとして、強盗殺人罪に問われた33歳の男について、最高裁が上告を棄却したことがわかった。
兵庫県警は13日、警察官が行う再三の停止命令を無視し、自転車の2人乗りを続けてた17歳の少女を道路交通法違反(2人乗り違反)で摘発。交通違反として処理していたことを明らかにした。自転車2人乗りを道交法違反で摘発するのは異例だという。
栃木県警は13日、工事現場から排出された巨大なアスファルト塊を路上に落とし、これを避けようとした後続のトレーラーが対向車線に逸脱し、1人が焼死する事故を引き起こしたとして、事故当日に輸送を行っていた61歳の男を業務上過失致死容疑で逮捕した。
13日午前、岩手県盛岡市内の国道455号線で、道路沿いのガソリンスタンドを出ようとしていた軽自動車と、直進中の乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。軽自動車は運転席付近が大破し、運転していた19歳の男性が死亡している。