18日午後、長野県阿智村内の林道で、乗用車が崖から転落したとの通報が警察に寄せられた。クルマは崖の途中にあった木々に引っ掛かっており、運転していた53歳の男性は打撲などの軽傷を負ったが、自力で脱出している。
山形県警は18日、運転者が酒気帯び状態であることを認知しながら、家まで送るように依頼を行った鶴岡市内に在住する男2人を道路交通法違反(酒気帯び運転幇助、教唆)の容疑で同日までに書類送検した。
18日午後、熊本県熊本市内にある熊本電鉄線の踏切で、40歳の女性が運転する軽自動車と2両編成の普通電車が衝突する事故が起きた。クルマは原型を留めないほどに大破したが、運転していた女性は約3時間後に救出されている。
京都府警は18日、今月8日に自転車の2人乗りを注意した警察官を殴るなどして、公務執行妨害の現行犯で逮捕された22歳の男について、道路交通法違反(自転車2人乗り)の容疑も加え、同日までに書類送検した。
18日午前、三重県鈴鹿市内でホテルの宿泊代金を支払わずに逃走した男が、通報を受けて出動した警察のパトカーと約30分間に渡ってカーチェイスを繰り広げる事件が起きた。男は公務執行妨害の現行犯で逮捕されている。
日本自動車工業会は、業務上使用する個人情報の取扱いについて、個人情報保護に関する法令及びその他の規範を遵守するため、「個人情報保護方針」を定めたと発表した。
18日未明、群馬県高崎市から渋川市に掛けての関越自動車道上り線で、31歳の女が運転する軽自動車が本線上を逆走する事件が起きた。交通量の少ない時間帯だったこともあり、幸いにも衝突事故は発生しなかった。
18日早朝、三重県鈴鹿市内の県道で、49歳の男性が運転する乗用車が側道との分岐点にあるコンクリート壁に激突する事故が起きた。クルマは大破し、運転していた男性は内臓を損傷して重体となっている。
18日未明、兵庫県尼崎市内の市道で、乗用車が道路脇の美容院に突入するばかりか、これを貫通するように進行して別の民家にも衝突する事故が起きた。警察ではアクセルとブレーキの踏み間違えが事故の原因とみて、さらに調べを進めている。
18日未明、大阪府吹田市内の市道で、運転者がヘルメット未着用だったためにパトカーの追跡を受けていた原付バイクが、赤信号を無視して交差点に進入。他のバイクと出会い頭に衝突する事故が起きた。