3月下旬、静岡県焼津市内の東名高速道路下り線で、走行中の観光バスから12歳の女児が誤って転落し、後続車にはねられるなどして死亡した事故について、静岡県警は9日、転落後の女児をはねたクルマは3台だったと確認。運転者3人を書類送検した。
9日早朝、東京都江戸川区内の首都高速・中央環状線内回りの葛西ジャンクション(JCT)付近で、大型トレーラーがカーブを曲がる際に横転し、積荷の木材板約1000枚が路上に散乱した。
9日朝、神奈川県保土ケ谷区内の国道1号線で、緊急走行中の消防車が乗用車と衝突し、弾みで横転する事故が起きた。この事故で消防隊員2人と、乗用車を運転していた36歳女性の合わせて3人が軽傷を負っている。
9日未明、栃木県佐野市内の東北自動車道下り線で、路肩に停車していた乗用車に後続の大型トラックが追突する事故が起きた。追突の衝撃によって乗用車は大破・炎上し、乗っていた男女2人が死亡している。
8日夜、埼玉県所沢市内の市道で、乗用車同士の接触事故を起こして逃走していた28歳の男が、後を追ってきた被害者の男性をクルマで引きずって重傷を負わせる事件が起きた。警察ではこの男を殺人未遂の現行犯で逮捕している。
8日夜、埼玉県秩父市内で53歳の女性を刃物で切りつけた男が、この女性をクルマに強引に押し込んで逃走する事件が起きた。通報を受けた警察が緊急配備を行い、約20分後に男を発見し、傷害と逮捕監禁の現行犯で逮捕した。
群馬県警は8日、約30年間に渡って無免許運転を続けてきたとして、茨城県内に在住する61歳の男を逮捕した。男はこれまでにも無免許運転で3回の摘発歴があり、警察では悪質として逮捕に踏みきったという。
8日午後、岩手県釜石市内の国道45号線で、18歳の男性が運転する乗用車が対向車線側に逸脱し、35歳男性運転のRVと正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車側の2人が死亡。RV側の3人が重軽傷を負っている。
8日午前、神奈川県川崎市内のスーパーマーケット駐車場で、万引きを行った疑いがあるとして警備員から追跡を受けていた男がクルマを急発進させ、制止しようとする警備員を引きずったまま走行する事件が起きた。
7日夜、千葉県四街道市内の東関東自動車道下り線で乗用車が本線上を逆走し、順走していたクルマ3台と相次いで衝突する事故が起きた。この事故で逆走車を運転していた54歳の男性と、最初に衝突したクルマを運転していた34歳の女性が死亡している。