11日夜、北海道釧路市内の国道38号で、緊急走行中の救急車が交差点で乗用車と正面衝突する事故が起きた。この事故で双方のクルマに乗っていた4人が軽傷を負ったが、搬送中の患者にはケガがなかった。
12日未明、宮崎県都城市の飲食店駐車場で、駐車場内に進入してきた乗用車が駐車中のクルマに接触する事故が起きた。クルマはそのまま逃走したが、宮崎県警・都城署に所属する27歳の巡査長を当て逃げ容疑で逮捕した。飲酒運転の疑いもあるという。
11日午後、北海道札幌市豊平区内の豊平川河川敷で、芝生に散水する作業を行っていた普通トラックが急停車した際、荷台に積載していた金属製の水タンクが弾みで動き出し、荷台に乗っていた男性が車体との間に挟まれて死亡する事故が起きた。
11日午後、岩手県滝沢村内の村道で、自宅の庭から道路に飛び出てきた1歳の男児がクルマにはねられて重体となる事故が起きた。男児は駐車していたクルマの間をすり抜けるように進出してきたとみられる。
昨年11月、神奈川県横浜市旭区内の市道でトラックに搭載の重機が基準よりも低い場所に設置された電線に接触して街路灯が倒れ、乳児を含む2人を死傷させたとして、トラックに重機を積み込んだ35歳の男に対する判決公判が10日、横浜地裁で開かれた。
昨年7月、滋賀県大津市内で走行中のバイクを奪おうと故意にクルマを衝突させる事故を起こし、2人を死傷させたとして強盗致死傷などの罪に問われた21歳の男に対する判決公判が10日、大津地裁で開かれた。裁判所は懲役20年を命じている。
9日深夜、静岡県函南町内の町道で走行中の2人乗りバイクが転倒。滑走したバイクが踏切内に入り、通過中の伊豆箱根鉄道・駿豆線の普通列車と衝突する事故が起きた。バイクに乗っていた2人は現場から徒歩で逃走しており、警察がその行方を追っている。
9日夜、青森県十和田市内の国道45号で、道路中央部を歩いていた103歳の男性に対し、後方から走行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男性は近くの病院に収容されたが、頭部強打などが原因で間もなく死亡した。被害者は同市内で最高齢の男性だった。
9日夕方、大阪府堺市西区内の区道(地下道)で、走行中の自転車同士が衝突する事故が発生した。双方の自転車は転倒したが、一方の自転車に乗っていた12歳の男子中学生が側壁で頭を強打。意識不明の重体となっている。
9日夕方、香川県観音寺市内のレンタルビデオ店駐車場で22歳の男性が運転するワゴン車が暴走。そのまま店内に向かって突入する事故が起きた。ガラス破壊、陳列棚を押し倒すなどしたが巻き込まれた客や従業員はおらず、ケガ人は出なかった。