2日午後、茨城県古河市内の健康ランド駐車場で、場内に進行してきた軽トラックが駐車中の乗用車に衝突する事故が起きた。警察では軽トラックを運転していた52歳の女を飲酒や無免許運転の現行犯で逮捕している。逮捕当時は泥酔状態だった。
2日午前、栃木県宇都宮市内のホームセンター駐車場で、出口に向けて進行していた乗用車が歩行者2人に接触して軽傷を負わせる事故が起きた。運転していた60歳の女は現場から逃走したが、後にひき逃げなどの容疑で逮捕されている。
警視庁は2日、自動車NOx・PM法適用による規制を逃れることを目的に、規制を受けない茨城県内の土地で車庫登録を行っていたとして、66歳と65歳の男を電磁的公正証書原本不実記録などの容疑で逮捕した。発覚を逃れるためレンタカー登録していたという。
世界ラリー選手権=WRCに参戦する競技用車両のベースマシンとして、進化してきた三菱『ランサーエボリューション』。伝統の「4G63」エンジンも熟成を極め、ついに新エンジン搭載の新型へと切り替わる模様。
2日午後、青森県青森市内の県道で、軽トラックと普通トラックが正面衝突する事故が起きた。軽トラックは大破し、運転していた66歳の男性が収容先の病院で死亡している。警察ではどちらかが対向車線側に逸脱したことが事故の原因としている。
1日深夜、群馬県太田市内の国道407号で、信号待ちをしていた乗用車に対し、後ろから走ってきた別の乗用車が追突する事故が起きた。警察では現場に同乗していた孫を残したまま逃走した62歳の男をひき逃げなどの容疑で逮捕している。
2日午前、滋賀県大津市内の市道を横断していた81歳の女性が進行してきた貨物車にはねられて死亡する事故が起きた。警察では同日夜に出頭してきた27歳の男をひき逃げなどの容疑で逮捕している。
2日未明、北海道長万部町内の国道5号を走行していた軽乗用車が対向車線側に逸脱し、大型トレーラーと正面衝突する事故が起きた。軽乗用車は原型を留めないほどに大破し、乗っていた男女3人が死亡している。
1日夕方、新潟県魚沼市内の県道で、道路に隣接する民家敷地内の駐車場に入ろうとしていた乗用車が急発進して路外に逸脱。そのまま約5m下にある畑へ転落。農作業を行っていた83歳の女性がクルマの下敷きとなって死亡した。
1日午後、大阪府大阪市浪速区内の府道を走行していたワゴン車の後部スライド式ドアが開き、後部座席に同乗していた3歳の女児が車外に転落した。女児はワゴン車の後輪にはねられて間もなく死亡した。チャイルドシートは使われていなかった。