テロに揺れるイギリスだが、6月下旬より大雨にも悩まされている。特に北部イングランド地区では大雨による洪水が発生。イギリス全土の10%を占める地域が洪水となり、200万世帯、18万の企業が洪水の危険にさらされている。
NEXCO東日本および、東京湾横断道路は、今年12月に開通10周年を迎える東京湾アクアラインの海ほたるPAを、7月14日(土)に、新たなエンタテイメント施設や飲食店を加えてリニューアルオープンする。
6月30日深夜、大分県竹田市内の国道442号で、走行中の乗用車がカーブを曲がりきれずに対向車線側に逸脱。そのまま道路右側の路外に転落する事故が起きた。クルマは中破し、運転していた男性が死亡している。
6月30日午後、山形県寒河江市内の国道112号で、右折待ちをしていた乗用車に対し、後ろから走ってきたトラックが追突。押し出さされた乗用車は対向車とも正面衝突する多重事故に発展した。この事故で子供3人を含む7人が重軽傷を負っている。
6月30日未明、大阪府和泉市内の市道で、赤信号を無視したバイクを抑止しようとした警官が、このバイクにはねられて重傷を負う事故が起きた。警察ではバイクを無免許運転していた15歳の少年を公務執行妨害の現行犯で逮捕している。
6月30日未明、愛知県名古屋市千種区内の市道で乗用車2台に追われていた軽乗用車が電柱に衝突する事故が起きた。軽乗用車を運転していた男性は、追走してきた乗用車に乗っていた複数の男に拉致されたとみられている。
茨城県警は6月30日、走行中のタクシー車内で男性運転手の首を絞めるなどの暴行を加えたとして、44歳の陸上自衛官の男を暴行の現行犯で逮捕した。クルマの走行方法を巡って運転手とトラブルになったことが発端とみられている。
静岡県警は6月29日、静岡県静岡市内でバイクを盗難したとして、53歳の男ら親子3人を窃盗容疑で逮捕した。生活費を稼ぐために家族でバイクを盗み出していたとみられ、警察では余罪についても追及する方針だ。
ジャガー&ランドローバージャパンは、シティカードジャパンと提携し、『ジャガー・ダイナースクラブプレミアムカード』を発行する。
東京大気汚染訴訟で、東京高裁が自動車メーカー7社に和解を勧告した件で、自動車メーカー7社は勧告に従うことを同高裁に文書で回答した。原告側も和解勧告に従う方針で、東京大気汚染問題は解決することになった。