日本自動車工業会は10月31日、9月および2017年度上半期(4~9月)の四輪車輸出台数を発表した。
フォルクスワーゲングループは10月27日、2017年第3四半期(7~9月)の世界新車販売の結果を公表した。アウディやポルシェ、セアト、シュコダなどを含めたグループ全体の総販売台数は、264万2000台。前年同期比は7.7%増だった。
ボルボカーズは10月27日、2017年第3四半期(7~9月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は13万5831台。前年同期比は10.6%増と2桁増を達成している。
2017年9月に台湾を訪問し中古車流通を調査した。ネットワーク化された中古車ディーラーブランドが多く存在する。日本に比べるとまだ遅れているが、アセアン各国に比べると中古車流通が発展している市場だ。
英国自動車工業会(SMMT)は10月26日、2017年1~9月の英国における自動車の生産実績を公表した。総生産台数は125万9509台。前年同期比は2.2%減だった。
米国の自動車大手、フォードモーターは10月26日、2017年第3四半期(7~9月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は150万4000台。前年同期の153万台に対して、1.7%のマイナスだった。
フランスの自動車大手、PSAグループは10月25日、2017年1~9月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数(ノックダウン生産分を含む)は242万2900台。前年同期比は8.9%増だった。
フランスの自動車大手、PSAグループの高級車ブランド、「DS」は10月25日、2017年1~9月の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は3万9064台。前年同期比は41.8%減だった。
シトロエンは10月25日、2017年1~9月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は73万7600台。前年同期比は10.6%減だった。
プジョーは10月25日、2017年1~9月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は148万1100台。前年同期比は11.1%増と、2桁増を達成した。