ポルシェは10月11日、最大22車種のポルシェ車をオン・デマンドでレンタルできる「ポルシェ・パスポート」を、米国アトランタで2017年11月から開始すると発表した。
グーグル(Google)の自動運転車開発部門、ウェイモは10月10日、自動運転車の安全性や長所を訴えるキャンペーン「Let's Talk Self-Driving」(自動運転車について話そう)を開始した。
日産自動車の欧州法人、欧州日産は10月10日、2017年1~9月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は59万6754台。前年同期比は7.1%増だった。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは10月10日、2017年1~9月の中国における新車販売台数が過去最高を達成した、と発表した。
アメリカ中が沸きに沸いた空の一大スペクタクル、2017年北米横断皆既日食を追って、内陸の高地ワイオミング州へとトヨタ自動車の中型セダン、新型『カムリ』(米国仕様)でツーリングを行った。
ホンダの中国法人は10月10日、2017年1~9月の中国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、新記録となる102万6334台。前年同期比は17.7%増と、2桁増を達成した。
ポルシェは10月10日、2017年1~9月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は過去最高の18万5898台。前年同期比は4%増だった。
インド自動車工業会は10月9日、インド国内の2017年1~9月の新車販売の結果をまとめた。乗用車と商用車を合わせた総販売台数は、300万2905台。前年同期比は9.3%増だった。
欧州ビジネス評議会(AEB)は10月9日、2017年1~9月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、112万9374台。前年同期比は10.6%増と、2桁増に回復する。
日産自動車の中国法人は10月9日、2017年1~9月の中国における新車販売結果を明らかにした。商用車や、輸入車、現地合弁の東風日産(一部車種)を含めた1~9月の総販売台数は、新記録となる101万9762台。前年同期比は9.8%増だった。