トピー工業は11月2日、3600万ドル(約40億円)を投資して米国ケンタッキー州のホイール生産拠点を刷新、2020年より稼働を開始すると発表した。
スズキの2018年3月期第2四半期(4~9月期)決算は主力のインドを始め日本や欧州での四輪車販売が好調だったことなどから営業利益が前年同期比49.7%増の1728億円と過去最高を更新した。
スズキは11月2日、2017年度上半期(4~9月)の世界新車販売(四輪車)の結果を公表した。総販売台数は、上半期の新記録となる158万1000台。前年同期比は12.6%増だった。
マツダは11月2日、2017年度上半期(4~9月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、上半期としては過去最高の78万3000台。前年同期比は1%増だった。
米国のEVメーカー、テスラは11月1日、EVの世界累計販売台数が25万台を突破した、と発表した。
日野自動車は11月1日、2017年度上半期(4~9月)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は上半期としては過去最高の8万7590台。前年同期比は7.1%増だった。
ホンダは11月1日、2017年度上半期(4~9月)の世界新車販売(四輪車)の結果を公表した。総販売台数は180万7000台。前年同期比は0.5%増だった。
トヨタ自動車の北米部門、トヨタ・モーター・ノース・アメリカは10月31日、トヨタの米国事業60周年記念式典を開催した。
米国に本拠を置くPPGは10月31日、自動車のボディカラーに関するトレンドとデータに関する調査の結果を発表した。
アウディは10月30日、2017年第3四半期(7~9月)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は47万1826台。前年同期比は3.6%増だった。