ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月17日、新型『アコード』の高性能グレード、「2.0T」を11月20日に発売すると発表した。
ホンダのナイジェリアにおける二輪車生産販売子会社であるホンダ・マニュファクチュアリング・ナイジェリアは、現地時間11月17日に新型二輪車『Ace110』を発表会を開催した。発表会にはナイジェリア自動車産業政策総責任者のJelani(ジェラニ)総裁も出席した。
米国の自動車最大手、GMは11月16日、米国で開催された「バークレイズ2017世界自動車会議」において、2026年に全世界でEVを100万台販売する計画を発表した
米国のEVメーカー、テスラは11月16日、新型テスラ『ロードスター』の予約受注を開始すると発表した。
日産自動車は11月17日、中国で開幕した広州モーターショー2017において、2017年の中国における新車販売目標を、140万台から150万台へ上方修正すると発表した。
トヨタ自動車とスズキは11月17日、インド市場向け電気自動車(EV)投入に関する覚書を締結したことを発表した。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは11月16日、『クラリティ・プラグインハイブリッド』を12月1日に発売すると発表した。
中国政府はガソリン車やディーゼル車の製造・販売を禁止する時期を検討していることを明らかにした。工業・情報化省の辛国斌副大臣が2017年9月12日、天津市で開催された自動車フォーラムの講演で発表したもの。
遠い過去ではない11月15日、ごく近くの銀河でルノーは、映画『スター・ウォーズ』との提携を発表した。
ランボルギーニは11月15日、『ウラカン』をローマのフランシスコ教皇に寄贈した。同車は2018年5月、チャリティオークションに出品される予定。